大坂なおみが全豪オープン2019で優勝し、世界ランキングも1位となりました!おめでとう!
優勝後インタビューで、また「何が食べたいか」を聞かれて「かつ丼」と答えてましたね。
そんなおちゃめなところが彼女の魅力の一つでもあります。
大坂なおみは全豪オープン2019で優勝したことで、生涯獲得賞金もグンと上がりました。
気になる全豪オープン2019の賞金額と、大坂なおみの現在の獲得賞金額を合わせて紹介していきます。
大坂なおみの全豪オープン2019の賞金額と通算獲得賞金額は?
大接戦を制しての感動の勝利!大坂なおみ選手、全豪オープンの優勝、おめでとうございます。全米オープンに続く、四大大会制覇。そして世界ランク1位。
新たな世界女王の誕生を、大いに誇りに思います。益々のご活躍を期待しています。 pic.twitter.com/CZwop3gN5p— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2019年1月26日
大坂なおみが全豪オープン2019で獲得した賞金額は、なんと410万豪ドル!
日本円に直すと、約3億2000万円です。
全豪オープン2019の賞金額は、ウインブルドンと並び2位だとされています。
ダントツの1位は全米オープンで、優勝賞金額は日本円に直すと約4億1800万円。
全豪オープン2019とでも1億円の差がありますね。
大坂なおみは2018年の全米オープンで優勝しましたので、この4億1800万円も獲得しています。
日本人初のグランドスラム勝利からわずか4か月で2つめのグランドスラム勝利とは・・・脱帽ですね。
まだまだ伸びていくであろう大坂なおみの通算獲得賞金額は、10億円を超えました。
これは都内一等地のマンションが買えてしまう額です。
現在の通算獲得賞金の女子歴代1位はセリーナ・ウィリアムズの97億円です。
大坂なおみが全米オープンで決勝に戦った相手選手です。
セリーナはグランドスラムでの優勝回数が、男女合わせて歴代トップであり、
怪我や妊娠出産を乗り越えて、長らく女子テニス界をけん引してきたトップ選手です。
大坂なおみはこのセリーナに勝ち全米オープンで優勝、更に全豪オープン2019で優勝しました。
誰にも文句は言われない新女王の誕生ですね。
大坂なおみの年収はいくら?
米大手経済専門誌のフォーブスでは、大坂なおみは
『女子アスリート最高年俸の座を引き継ぐ運命にある』と予想されています。
現在の女子アスリート最高年俸は、もちろんセリーナ・ウィリアムズです。
フォーブスは大坂なおみの年収は数年で16億円ほどになるだろうと予測していますが、
この予測の時点では、大坂なおみの世界ランクは7位でした。
そこから更に全豪オープンを制し、世界ランク1位になりましたので、
スポンサー料は大幅にアップすることが予測されます。
今では大坂なおみの年収は20億円を超えるという声も多く上がっています。
現在、大坂なおみとスポンサー契約を結んでいるのは7社です。
日清、adidas、WOWOW、ヨネックス、シチズン、日産、資生堂。
この7社での契約料の単価が上がることはもちろん、
他にも大坂なおみとスポンサー契約をしたい企業が沢山あるでしょう。
テニスプレーヤーの錦織圭の2017年のスポンサー料は約34億円だと予想されます。
そのため錦織圭は、『最も稼ぐアスリートランキング』でも35位に入っています。
セリーナ・ウィリアムズはこのランキングで100位圏外です。
それだけスポンサー料というのは年収を大きく左右するものなのです。
大坂なおみは賞金額も多く、スポンサーもどんどん増えています。
フォーブスの『最も稼ぐアスリートランキング』で大坂なおみの名前を見る日が近いかもしれませんね。
大坂なおみへのネットの反応
出展:Yahoo!ニュース (https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190131-00050455-theanswer-spo)
まとめ
いかがでしたか?
全豪オープン2019の大坂なおみの賞金額は約3億2000万円ということが分かりました。
獲得賞金だけではなく、スポンサー料も莫大な金額が動いていると分かりましたね。
ちなみにサラリーマンの生涯年収平均は2億5000万円です。
もう、ため息しかでません・・・。
とはいえ日本代表として大坂なおみが活躍してくれるのは大変喜ばしいことです。
これからも大坂なおみを応援しましょう!
この記事へのコメントはありません。