お役立ち

40代女性の汗が臭い?気にし過ぎて挙動不審になる?

梅雨入り前からの猛烈な暑さで、真夏を想像しただけで今から憂鬱になりますよね…
暑くなると気になるのが汗。汗をかくと気になるのが臭い。女性ならますます気にしてしまう方も多いはず。
そんな中、40代の女性が一番汗の臭いに敏感だという気になるデータが!
そこで「汗の臭い」と「女性の40代」というデリケートな関係性と、夏前に知っておきたいその臭い対策についてまとめてみました!

Sponsored Links




心配な季節になってきたなぁ

汗の臭いが気になるのは女性の40代がピーク?

大手化粧品会社が40代前後の女性、約1100人を対象に行った調査では、
女性の約8割が自分の体臭に関して悩みがあるという驚きの結果に。

自分の体臭に気が付いたキッカケとしては、やはり「日中にかいた汗」がダントツで一位。

その8割のうちのほとんどの方は、その後も汗の臭いを気にして自分で何かしらのケアを行っているということなので、
ただでさえ毎日やることに追われる40代女性にとっては、なんともツライですよね…

ではなぜ40代女性はこんなにも臭いが気になってしまうのかというと、考えられる主な原因はこちら。

ホルモンバランスの崩れ

人生でマックスに忙しくなるともいえる40代の女性の生活にはストレスを感じることがたくさん。

さらに35歳頃から徐々に女性ホルモンの減少がはじまることから、自律神経の乱れが起きやすくなるのだそう。

特に生理前には急激な変動でイライラやどんよりとした気分を感じやすくなり、PMS(月経前症候群)を発症してしまうことも多いのだとか。

PMSの症状には、イライラや鬱症状のほかにも、体温調整の不具合による発汗過多や臭いに敏感になるといった症状もあることから、
このようなタイミングで自分の汗の臭いが気になりだしたという方も多いのかもしれませんね。

世代臭の意識

同化粧品会社が各世代ごとに女性自身がイメージする、体臭についての調査を行ったところ

20代は「甘い香り」・30代は「化粧品の香り」が体臭に関する意識の上位だったのに対して
40代女性のもつ自身の体臭のイメージはなんと「脂の臭い」が突如急上昇するという結果に…!

世代ごとにこんなにも意識の差があると思うと驚きですね。

さらに「ラクトンC10」「ラクトンC11」という甘い香りの正体ともいえるべく成分が35歳をかわきりに減少していくのも事実だそう。

そんなことを知ってか知らずか、40代女性は自身の体臭をかなり消極的に感じていることがわかる調査結果ですね。

老化への不安

若々しさを保つための美容グッズやダイエット商品などが圧倒的多数な、アンチエイジング大国日本。

そんな情報があふれているので、女性ならなおさら見た目にも臭いにも年齢とともに敏感になることが多いのかもしれません。

ただ海外ではそもそも加齢臭という言葉自体が存在しておらず
「kareisyu」→「一部の中年男性の特徴でもある、傷んだ食用油のにおい」
という日本人が定義づけた表現で説明をするというショッキングな事実も。

スメルハラスメント(臭いで他者を困らせること)という日本にしかない言葉もあるくらいなので、
様々な身体の変化が起こる40代に、臭いの変化にも過剰に敏感になってしまうのかもしれませんね。

対策法はあるのか!?

汗臭にオススメの対策法は?

気になる汗の臭いの種類は
加齢臭、疲労臭、ダイエット臭が主だとされています。

どの臭い菌に対してもやっぱりきちんとケアして快適に夏を乗り切りたいですよね~!

そこでオールマイティーに対策できる簡単な方法をいくつかご紹介します。

朝一分間シャワーを浴びる。

朝に軽く汗を流すだけで、皮脂の量が三分の一にまで減るのだそう。
夏の間だけでも習慣にすれば、一日の汗臭菌はかなりおさえられそうですね!

一時間以内に汗を拭きとる

汗はかいてから一時間ほどで、皮脂や雑菌と混ざり合い臭いを発生させます。
こまめに汗を拭きとるだけで、日中の臭い菌をもとから抑えられますね!

体臭予防を助けてくれる食材を積極的に食べる

①食物繊維(根菜類やきのこ類)
②抗酸化食材(リンゴなどのポリフェノール食材、ナッツ類などのビタミンE食材)
③発酵食品(納豆やヨーグルト)
④クエン酸(レモンや梅干し)

これらの食べ物たちは、①老廃物を排出し、②抗酸化作用で活性酸素の働きを抑え、③善玉菌の働きを助け、④疲労を回復して、
臭いのもとに内側からアプローチをかけてくれるそうなので、ぜひ意識をして摂取したいですね!

Sponsored Links




ネットの声まとめ

40代女性にはホルモン補充療法が効果的らしいです
最近運動不足なのもたまにでる汗臭の原因かな
会社ついたらまずはすぐに汗ふきとるよ!
男性は30代から、40代からっていうもんね
臭いは食生活の乱れも絶対関係あるね
主人に聞いたらわからないとは言われたけど体臭気になる…
洗濯で除菌するのも大切らしいね
若い頃の香りにはもう戻らないのか~
香水臭いのも嫌だよね
気にし過ぎて挙動不審になる

出典:twitter

まとめ

個人差はありますが、誰もが気にしている自分の汗臭や体臭。
過剰に気にしすぎて疲れてしまうのはよくないですが、日々の生活で上手にケアを取り入れて
これから先も健康的な毎日を過ごしていきたいですね~!

Sponsored Links




関連記事

  1. 消費税10%でも電子マネーだとポイントバックあり??キャッシュレス化が…

  2. ゼブラゾーンとは意味は?駐車や走行は法律上どうなのか調べてみた

  3. 連休明け仕事に行きたくない!にならないために40代サラリーマンが実行し…

  4. ワークマンプラスに女性向けや子供服ある?人気すぎて入場制限になるの?!…

  5. 義理チョコはパワハラ?!ネットの反応みて背筋がゾッとする!

  6. ロービームがまぶしい理由は?対策はある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP