激戦が続くワールドカップですが、テレビ中継の際に副音声でも実況を行っていることをご存知ですか?
いったいどうやって見るのか、誰がやってるかなど副音声のやり方をまとめていきたいと思います!
それでは、早速見ていきましょう!
ワールドカップの副音声のやり方
ワールドカップはじめいろいろなスポーツで副音声で実況をしていたりしますが、リモコンに「副音声」というボタンがないためやり方がわからないという人結構多いと思います。
そこでワールドカップの副音声のやり方を調べてみたので紹介します!
まず、リモコンの「音声切替」のボタンを押します。(リモコンの種類によって名前が多少異なります)
音声切替ボタンを押すと「主音声」「主音声+副音声」「副音声」などを選ぶ画面に切り替わります。
そこで副音声が聞けるモードに切り替えると副音声が聞けるようになるんです。
「副音声」というボタンがあれば誰でも簡単にできるところですが、副音声以外の音声にも切り替えるため総称して「音声切替」というボタンがリモコンについているようですね。
副音声は結構反響があったりするので気になった方はぜひ聞いてみることをおすすめします!
副音声は誰がやってる?
ところで、ワールドカップの副音声は誰がやってるんでしょうか?
調べてみたところ、NHKでは元日本代表監督岡田武史氏などが、TBSでは俳優の竹内涼真さんやお笑い芸人の加藤浩次さんが副音声をやっていたようです。
さらにTBSの副音声では元日本代表のラモス瑠偉さんや前園真聖さんが解説を行っているようです。
どこもサッカーに詳しい人が副音声をやっているので、サッカーに詳しい人は副音声でよりコアな話題に耳を傾けてみるのもいいかもしれませんね。
副音声で見た!ネットの反応
出典:twitter
ワールドカップ副音声を見た人の反応をまとめてみました。
まとめ
ワールドカップの副音声のやり方や誰がやっているかについてまとめてみました!
ネットの反応を見る限りTBSの副音声はかなり評判がいいみたいですね。
副音声のやり方がわかったので私も次から副音声を聞きながら観戦したいと思います!
■関連記事
この記事へのコメントはありません。