ワイルダーvsフューリーが日本時間12月2日に行われますが、この試合のファイトマネーはいくらなのでしょうか?
ワイルダー選手勝った場合ジョシュア選手との4団体統一戦に向かいますが、そちらのファイトマネーも見ていきましょう!
ワイルダーvsフューリーのファイトマネーはいくら?
日本時間12月2日に行われるWBC世界ヘビー級タイトルマッチワイルダーvsフューリー。
王者ワイルダー選手に元3団体統一王者のフューリー選手が挑戦するという形になりますが、ワイルダー選手にとってはその先のジョシュア選手との4団体統一戦を見据えて絶対に負けられない戦いとなります!
この試合のファイトマネーはいくらになっているのでしょうか?
ワイルダーvsフューリーのファイトマネーは
ワイルダー 400万ドル(約4億5380万円)
フューリー 300万ドル(約3億4040万円)
となっています。
さらに両選手に興行収入から100万ドルがプラスされるとのことです。
ジョシュアとの4団体統一戦はいくらになるだろう…
フューリー戦のファイトマネーはわかりましたが、その先に待つジョシュア選手との4団体統一戦のファイトマネーはいくらになるのでしょうか?
あのマイクタイソン選手ですら果たせなかった4団体統一をかけた戦いですから、とんでもない額になりそうです…。
報道によると、ジョシュア戦のファイトマネーに関してワイルダー陣営は最低5000万ドル(約55億円)を提示したとされています!
先ほどのフューリー戦と比べるまでもなくとてつもない金額ですね!
最低でもこの額ということですから、今後の交渉次第ではさらに金額が上がるということもあるでしょう。
過酷なスポーツであるということを考えても1試合で55億円も稼げるなんて、もう働くのがばかばかしくなってしまいますね…笑
ちなみに、過去に4団体統一を成し遂げたボクサーというと、他階級にはなりますがテレンス・クロフォード選手、バーナード・ホプキンス選手、ジャーメイン・テイラー選手などがいますが、4団体統一時はかなりの盛り上がりでした。
おそらくヘビー級史上初となるワイルダーvsジョシュアの4団体統一戦もかつてないほどの盛り上がりとなるでしょう。
ファイトマネーに関するネットの反応
ファイトマネーに関するネットの反応をまとめてみました。
まとめ
ワイルダーvsフューリーのファイトマネーについてまとめてみました!
ワイルダー選手が勝利しジョシュア選手と4団体統一戦をした場合さらに高額なファイトマネーと獲得することとなりそうです。
過去に4団体統一を成し遂げたボクサーたちの試合はかなり盛り上がりましたから、ワイルダーvsジョシュアもとてつもない盛り上がりとなるでしょう!
■関連記事
この記事へのコメントはありません。