サッカー

金崎夢生とチャンスンヒョンがトレードか?移籍金は?

金崎夢生チャンスンヒョンという主力同士のトレードが行われました。
これはJリーグ史上でも珍しいことで、お互いにチームの核となる選手を手放すことで移籍金は相殺するそうです。
両チームにはどんな企みがあるのでしょうか?

あんまり主力をトレードに出すのは聞いたことがないね
どういう意図があるのか気になる!
Sponsored Links




金崎夢生とチャンスンヒョンがトレードか?

金崎夢生とチャンスンヒョンのトレードは公式に発表があったことから、すでに決定的だと思われます。
ですが、なぜ両チームにとって欠かせない選手をトレードに出してまで行ったのでしょうか?
個人的な予想を踏まえて予想していこうと思います。

サガン鳥栖の思惑


今季はフェルナンドトーレスという大型中の大型補強をサガン鳥栖は行いました。
そこで必要となったのがトーレスの相方です。
いくら最高の選手を海外から取ったとしても、良い相方が見つからなければ活躍することはできません。

そこで白羽の矢が立ったのが日本代表にも選ばれた実績がある金崎夢生です。
金崎夢生のプレースタイルは、裏へのスペースに抜け出すことを意識した万能型ストライカーだと言われています。
金崎夢生とトーレスのタイプは少し似ていますが、その分競争意識が芽生えるので良いと思います。

鹿島アントラーズの思惑


チームの方針としては、「相手を圧倒して勝つ」というもので、攻撃陣に重点を置いているイメージが強いです。
だからこそ、守備にも力を入れたいという思いが出てきて韓国代表DFであるチャンスンヒョンを獲得したのではないでしょうか。

彼がチームにいるといないでは、守備力に絶対的な違いが出てくるので良い補強となる気がします。

移籍金はトレードで相殺か

選手が相手チームに移籍する場合は移籍金が発生するのは当たり前ですが、今回のトレードでは移籍金が発生しませんでした。
一方的な移籍ではなく、両方にとって同価値のメリットのあるトレードだったため相殺されたと思われます。

今回のトレードは戦力補充というメリットだけでなく、移籍金が出ないという2つの利点があり、両チームにとって最高のものになったのではないでしょうか。

移籍した選手がどんな風に活躍するのか楽しみだね!
Sponsored Links




トレードに対するネットの反応・評価

こんな良いトレードある?
鳥栖はええトレードしたな〜
鹿島は穴がなくなったな
まさかのトレードでした
主力選手のトレードとか聞いたことない
ようこそ鳥栖へ!
鳥栖が最強になった
トーレスの相棒役かな?
移籍金なしには驚いた
はやくトーレスとのコンビネーション見てみたい!

出典:twitter

まとめ

今回のトレードは両チームにとって不足部分を補う、最高のトレードになったと思います。
個人的にはネットの反応にもありましたが、トーレスと金崎のコンビネーションがどんな風になるのか楽しみです!

鳥栖のチケットが取りにくくなりそう
Sponsored Links




関連記事

  1. イニエスタの生中継を無料でネットで見れる方法!格が違うプレー「コロッケ…

  2. クラブワールドカップ2018のネット中継の視聴方法!鹿島戦の日程とポイ…

  3. レバンドフスキの実力は?1試合5得点の動画がヤバイ!

  4. アルアインの海外の反応!決勝の時間は?「塩谷がアシスト」「驚異的な強さ…

  5. イニエスタのデビュー戦惨敗にネットの反応が好き放題「神戸が酷い」「負け…

  6. 高校サッカー2019の公立高校一覧!強豪の優勝候補はある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP