6月13日(木)から6月16日(日)までの4日間で開催される「東京おもちゃショー」
この玩具界の一大イベントは、子供から大人まで楽しめるのだとか♪
さらにおもちゃショーでしか手に入らないお土産にも注目が集まっているそうなので、ますます気になりますね。
そこで東京おもちゃショーの注目のお土産のラインナップと、何歳くらいの子供むけのイベントが多いのかということを調べてみました!
東京おもちゃショーの人気のお土産は?何歳くらいがジャスト?
Figure-rise Standard [AMPLIFIED]第一弾!
デジモンアドベンチャーより『ウォーグレイモン』!本日から開催の東京おもちゃショー2019にて展示中!会場にて是非ご覧ください!#デジモン pic.twitter.com/CHAaudtuiU
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2019年6月13日
「おもちゃで世界を笑顔に」のキャッチフレーズで東京ビッグサイトにて開催される、東京おもちゃショー!
子供に大人気のキャラクターたちのイベントも盛りだくさんで、これはもう子供の暴走をとめられる気がしないです。
まず赤ちゃんから幼稚園生くらいのお子さんたちに無敵の人気を誇るアンパンマンブースには
・「はじめてのおしゃべりDX」体験会
・「よくばりビジーカー」試乗会
・アンパンマンボールプール
・アンパンマンと握手&写真撮影会
・みんなで踊ろうミニステージ
といった遊んでふれ合いも出来る外せないイベントが目白押しです。
さらにこちらは流行りに敏感な女の子が大好きなブースの
・キラッとプリ☆チャンのおもちゃ体験会
・ひみつ戦士ファントミラージュのコスプレ写真撮影会
・パチェリエのオリジナルチャームの無料体験コーナー
・すみっこぐらしのお絵かきレッスンコーナー
・バービーと同じヘアスタイルで写真撮影コーナー
など、行列必須のキラキラブースがまだまだあります。
もちろん男の子が楽しめるブースとして
・マリオカートチャレンジ
・レゴでクラフトファイター選手権
・スケボー体験会
・ポケモンガオーレ今すぐゲットモード体験会
・イナズマイレブン・カードファイターのフリープレイ体験会
など、男子大興奮のイベントがまだまだたくさんあるのです。
ワンコインから無料といったイベントがほとんどなので、これならあまり口をだすことなく選ばせてあげられるのも嬉しいですね♪
全体的に幼稚園生から小学生くらいの子たちにツボなキャラクター&イベントが多い印象で、おねだりは不可避だと思います(笑)
それでも連れて行きたくなるのが、東京おもちゃショーにはなんと無料のお土産や限定のセール品まであるそう!
そのお土産や嬉しいセール品をいくつかご紹介させていただきます。
無料でゲットできるアイテムは
・メルちゃんのお人形を持ってメルちゃんショーを見ると、お洋服などのオリジナルグッズプレゼント
・知育玩具として流行必須のブロックおもちゃ「LaQ」の制作作品をプレゼント
・タカラトミーの大抽選会は①10万円分の旅行券②高級トースター③特選牛肉をプレゼント
そしてセール品ですが、タカラトミーなどのおもちゃが毎年かなりお得なお値段で購入が可能なのです。
限定品やその時の売れ行きなどもあるので、内容は現地でのお楽しみだそうです。
子供も大人もニコニコで帰れたら大満足ですね~。
東京おもちゃショーで少しでも混雑を避けるには?
やはりこれだけ魅力いっぱいのイベントなので、当日は入場規制なんていうこともあるのだそう。
開場は9時からなので朝の準備は少し大変ですが、ここは早起きをして絶対に9時前にスタンバイしておきましょう!
そしてとにかく広い会場なので、お目当てのブースの位置を事前にチェックしておくことも必須です。
入場の際にホールに入る階段でふたつに分かれて並ぶこともあるようなので、どちらが行きたいブースに近いのか確認しておけたらいいですよね!
タカラトミー、バンダイの2大メーカーはセール品などをお目当てに来ている人が多いようなので常に混雑しているそうです。
あとで行きたくなりそうな場合は入場と同時に向かうのがよさそうです!
そしてヘトヘトになりそうな帰り道はやはり車のほうが楽ちんなので、車で向かう場合は駐車場の位置を事前に確認しておきたいですね。
東京ビッグサイトの駐車場もありますが、お値段に応じて近隣の駐車場を利用するのも良いかもしれません。
事前予約もできるそうなので、予約して行くと家族みんな安心ですね!
本日より東京ビッグサイトにて #東京おもちゃショー がスタート!『風の谷のナウシカ』の世界観を再現したブースで「想造ガレリア メーヴェ&ナウシカ[Full Action Ver.]」を展示します!
一般公開日は6/15・16となります!ぜひお越しください!ご予約も好評受付中です!https://t.co/zOQxD9ZqIt pic.twitter.com/uzRXlUt4Bw
— バンダイ キャンディ公式 (@candytoy_c) 2019年6月13日
ネットの声
出典:twitter
まとめ
子供も大人も夢中になれそうな東京おもちゃショーの情報を、いくつかご紹介しました!
当日にお目当てのブースでイベントを体験するのはもちろん、
家族みんなで事前に計画を練る時間も、また楽しそうですね~♪
この記事へのコメントはありません。