先日天国へと旅立った、さくらももこさんが顔を出さない理由をご存知でしょうか?
そこには作家としての考えと、1人の人間としての考え方が隠されていました。
一緒に見ていきましょう。
さくらももこが顔出さない理由は?
「ちびまる子ちゃん」の原作者さくらももこ先生がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。
アニメ「ちびまる子ちゃん」は今後も続けて参りますのでこれからもよろしくお願いします。
さくらももこ先生ありがとうございました。 pic.twitter.com/FI9Ib1qgvt— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) September 3, 2018
さくらももこさんが顔を出さない理由を考えた時、単純に人前に出たくない謙虚な人なんだと勝手に想像していました。
しかし、そんな安易な考えではありませんでした。
さくらももこさんが顔を出さない理由
•「顔を第3者に知られることは本人には煩わしく、かといってどこかで出逢った第3者から声をかけられても挨拶しないことは相手を傷つける」
•「自分の作品の評価を、作品以外の部分が左右する事態がとても嫌だ」
これらの理由があり顔を出さなかったらしく、子供にも長い間黙っていたそうです。
「ちびまる子ちゃん」という作品を誇りに思い、愛しているからこそ、このような考えに辿り着いたと思われます。
昔は出ていたようだが…今顔出ししない人と言えば
さくらももこさんの様に顔を出さない理由を持った有名人が数多くいます。
今回は3名ほど、実際の理由と個人的な憶測を交えながら紹介していきたいと思います。
https://twitter.com/greeeenotp/status/1007185952140214273
•GReeeeN
これは非常に有名な話だと思います。
多くのヒット曲を出し続けているGReeeeNのメンバーは、歯科医であることから顔を出してしまうと、患者様に迷惑がかかるために素顔を隠しているそうです。
それがまたファンを虜にしている理由の1つなのでしょう。
8月29日は焼肉の日!#カエルです #焼肉の日 pic.twitter.com/Uf1QP9Yd6N
— パペットマペット (@papeushikaeru) August 29, 2018
•パペットマペット
この方は顔を隠し、ウシ君とカエル君という人形を使った芸風で有名な芸人さんです。
理由としては完全に憶測ですが、自分ではなく人形を主役として考え、人形だけに視線がいくようにしているんだと思います。
常識は破っても構わないが、非常識であってはならない
デーモン小暮閣下 pic.twitter.com/IS8staeFrH
— ロック名言 (@69_meigen) September 3, 2018
•デーモン小暮
奇抜なメイクと共にヘビメタを中心に歌っているアーティストです。
おそらく知らない人はいないのではないかと思うくらい有名な方ですよね。
このようなメイクをしている理由は、年齢を悟られないようにしつつ、キャラ設定を守り続けるためだと思います。
さくらももこさんの顔出しなしにネットの反応は?
出典:twitter
まとめ
さくらももこさんが顔を出さない理由についてお話しました。
今回の話で、さくらももこさんが「ちびまる子ちゃん」をどれだけ愛していたか分かりますよね。
本当に今までお疲れ様でした。
■関連記事
この記事へのコメントはありません。