フィギュアスケート

坂本花織の海外の反応・評価は?「ジャンプの安定感」「フリーは一番!」

(2019/2/1更新 グランプリファイナルの反応は一番下に追記してあります。)

大盛り上がりに終わった全日本2018を制した坂本花織選手。
四大陸選手権に向けて更なる期待は高まり、海外の反応・評価も盛り上がりをみせています。

坂本花織選手に対する海外の反応や評価はどんなものなのでしょうか?
坂本花織選手の経歴なども見ていきましょう!

全日本選手権2018の覇者!四大陸も頑張れ!
Sponsored Links




坂本花織の海外の反応・評価

フィギュアスケートGP第6戦フランス杯を終え、坂本花織選手は3位で終えました。
そしてGPシリーズ2戦上位の条件を満たし、坂本選手のGPファイナル出場権を獲得しました!

メドベージェフは落選して茫然としてた。相当ショックなのが伝わってきたわ。怪我があったり調子落としてたからしょうがない

坂本花織選手の持ち味であるジャンプをはじめ、海外からはどのような評価をされているのでしょうか?
早速海外の反応や評価を見てみましょう。

坂本さんはいつも笑顔で見ていて気分がいい。やっぱり笑顔っていい効果があるね
個人的には彼女のフリー演技は一番だね。ファイナルも期待してるよ
審査員にも彼女のプログラムは高く評価されているね
スケートアメリカの時よりかなり良くなっている
カオリのようなスタイルを見るのは好きだね
GPファイナルでも素晴らしい演技をしてほしい
GPファイナルは彼女に勝ってほしいな
彼女のジャンプは非常に高いとは言えないものの安定感があり力が感じられる
こんな素晴らしいスパイラルシークエンスをいつぶりに見るだろうか

出典:youtube

海外からも坂本選手はかなり良い評価をされているみたいだね
グランプリファイナルへの期待も大きい見たい。持ち味のジャンプで良い演技してほしいね
Sponsored Links




坂本花織の経歴

ここで坂本花織選手の経歴を確認してみましょう。

Embed from Getty Images

坂本花織選手は兵庫県神戸市出身の18歳。
シスメックス所属です。

ジュニア時代から頭角を現し、ジュニアグランプリファイナル2016銅メダル世界ジュニア選手権2017銅メダルを獲得。

シニアデビューは2017‐18シーズンから。
シニア国際大会デビュー戦となったアジアフィギュア杯優勝
GPシリーズにも初参戦し、ケートアメリカ2位表彰台
そして四大陸選手権では見事金メダルに輝きました。

さらに平昌五輪にも出場。団体戦はFSに出場し個人5位、団体も5位。
個人は総合6位で終え堂々の6位入賞を果たしました。

まだ18歳ながら五輪の出場経験もあり、さらに入賞までしてしまったというすごい選手です。
4年後のオリンピックにも期待がかかり、坂本選手自身も「次は自信を持って臨めると思う。4年間やりこんでパーフェクトにしたい」と4年後をしっかり見据えています。

シニアデビューしてすぐ国際大会で活躍してるね。すごいなー
次の五輪では日本の絶対的エースになってるかもしれないね。紀平梨花選手や本田真凜選手もいるし層が厚くなりそう

Embed from Getty Images

グランプリファイナル2018の海外の反応

最高のスケートでした。花織はこのシーズンで目覚めた。
花織のフリープログラムは私を興奮させる。
私はこのプログラムで涙した。
コメンテーターは花織を優雅さよりむしろ抽象的だといった。
彼女のリアクションはかわいらしいわよ
花織はいい意味でクレイジー
彼女は勝利に値する
最後のトリプルループが命。彼女のプログラムで一番好き!

出典:twitter

グランプリファイナルでは3つのジャンプとスピンやステップで高得点を獲得した坂本花織選手ですが
終盤のジャンプで転倒し、惜しくも4位となってしまいました。

しかしその悔しさをバネに全日本選手権では劇的な優勝を勝ち取りました。
大会を重ねるごとに成長する坂本花織選手は海外でもファンが多いようです。

次なる大会、四大陸選手権ではどのような演技を見せてくれるのでしょうか。
2018年に続き優勝となれば連覇達成です。

1998-1999シーズンに創設されて以来シングルで連覇達成をした選手はまだいません。
初の2連覇となるのでしょうか。
こちらも期待がかかります。

まとめ

坂本花織選手の海外の反応や評価をまとめてみました!

グランプリファイナルでは4位と悔しい思いもしましたが、全日本選手権では見事優勝、海外からも高く評価されています。

コンビネーションジャンプやトリプルループなど坂本花織選手の強みとなるダイナミックな演技で連覇に向けて頑張ってほしいです。

■関連記事

Sponsored Links




関連記事

  1. ヴィンセントジョウは中国出身?両親は名門清華大学出身?!

  2. 本田真凛のスポンサー巨額契約に疑問の声が!「実力不足では」「練習もっと…

  3. 紀平梨花のコーチの経歴!評価コメントまとめ

  4. 樋渡知樹はなぜアメリカ国籍?日本語は話せるの?将来日本代表になる可能性…

  5. トルソワと紀平梨花を比較!フィギュア世界ジュニア選手権2019優勝でラ…

  6. ドミトリエフの動画と経歴!4Aクワッドアクセルとは?挑戦者一覧をシェア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP