ボクシング

レミュー(ボクシング)の戦績と強さまとめ「左フックが超一流」「イケメンボクサー」

村田諒太が次戦に勝利すると、次に戦うと噂されているのがレミューかゴロフキンです。個人的にはレミューかなと思っています。

知らない方も多いと思うので、今回はレミューの強さや、戦績についてお話していきます。

どんな選手か気になるね!
確か左フックが持ち味だったと思う
Sponsored Links




レミュー(ボクシング)の戦績

さっそくですが、このイケメンボクサーであるレミューの戦績についてお話していきたいと思います!

レミューの戦績

総試合数43
勝ち39
KO勝ち33(KO率8割超え)
敗け4

総獲得タイトル

ケベック州スーパーウェルター級王座
カナダスーパーミドル級王座
WBCインターコンチネンタルミドル級ユース王座
NABF北米ミドル級王座
NABO北米ミドル級王座
WBC米大陸ミドル級王座
WBCインターナショナルミドル級王座
WBAインターコンチネンタルミドル級王座
第15代IBF世界ミドル級王座

戦績から見て分かるように、負けが4試合あるものの驚異的なKO率を有しています。
現ボクシング界でもトップクラスの破壊力を持つボクサーとしても知られています。
もし村田諒太との対戦が実現すれば、非常に楽しみなものになりますね!

レミューの強さ・3つの特徴

分かりやすいように動画を1つ載せましたが、村田諒太とは異なり、超攻撃的なスタイルを貫いています。
また、よりレミューの強さが分かるように、3つほどストロングポイントを挙げていきたいと思います。

レミューの3つの強さ

•一撃必殺の左フック
•終始攻撃的なスタイル
•ガードを必要としない動体視力

この3つがレミューの強さの根底を支えていると考えています。
彼の左フックはどんな相手でも一撃でマットに沈めることができる、まさに一撃必殺の必殺技です!
これをモロに受けてしまうと、強靭な村田諒太でもダウンしてしまうかもしれません。

そしてレミューはどの試合を見ても、初めから最後まで攻めるスタイルを貫いています。
これは、対戦相手にプレッシャーを与えるだけではなく、自分自身を自然に乗らせるための良い手段だと思います。

また、どのボクサーも後半になってくるとスタミナが落ち、ガードが下がってしまい、パンチを受ける場面が増えてきます。
しかし、レミューの場合はガードが下がっても超人離れした動体視力があるので、ギリギリ躱すことができるのです。

欠点がないボクサーだな〜
Sponsored Links




レミューの評価・反応

顔がイケメンすぎる
モデルでもやっていけそう
エンダムとの試合は見応えしかなかった!久しぶりに興奮したの覚えてる
村田が勝てるのか心配
あの左フックはバケモノ
もし村田との試合が実現したら絶対に観に行く!死んでもチケット取る
弱点なさそう
こんなワクワクするボクサー待ったわ
観客を楽しませてくれるボクサー
これは村田が苦戦する未来が見える

出典:twitter

まとめ

村田と対戦する可能性のある、レミューの戦績や強さについてお話させていただきました。
動画を見てみると、想像以上に早いパンチと、威力のある左フックを打っていたので、村田選手と良い試合をしそうでワクワクします!

村田選手でも勝てるか不安になるくらい強い
Sponsored Links




関連記事

  1. カネロvs村田諒太ならどう予想する?「勝つイメージが湧かない」「攻撃面…

  2. ドネアは井上尚弥の脅威となる戦績?ナルバエスに勝ったって知ってた?

  3. 村田戦のついでにアンドラーテ観とけ!次戦の可能性ありうる!

  4. ロマチェンコvsペドラサのテレビ放送情報!怪我の具合はどうなの?

  5. モロニー(ボクシング)の戦績と強さまとめ「基本がしっかりしたいい選手」…

  6. ワイルダーとフューリーのファイトマネーはいくら?「ヘビー級王者はケタ違…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP