サッカー

ポーランドに勝てる要素とは?過去戦績は2勝0敗

W杯グループステージ第3戦日本vsポーランドが28日に行われます。
日本の決勝トーナメント進出がかかった重要な試合ですが、ポーランドに日本が勝てる要素はあるのでしょうか?
過去の戦績や今の実力差などからポーランド戦の勝ち筋を見つけていきたいと思います!

ポーランドってレバンドフスキがいるとこでしょ?
Sponsored Links




ポーランド代表に日本が勝てる要素

ポーランド代表に日本が勝てる要素とは何があるでしょうか?

ポーランドはエース・レヴァンドフスキ選手の個の力を活かし、ロングボールを多用しながらパワープレーを仕掛けてくるチームですが、そうした1対1の強さではポーランド、というよりレヴァンドフスキ選手の方が圧倒的に勝っているでしょう。
日本の選手には、残念ながら組織的な守備を個の力で破壊できるアタッカーはいません。

日本がポーランドに勝てる要素としては、コロンビア戦とセネガル戦で見せた組織的な攻撃と守備と言えるのではないでしょうか。
1人1人の力は世界トップレベルではないかもしれない。
しかし全員がハードワークし、短いパスを主体に相手の弱点を的確に突く
そうしたプレーでコロンビアを撃破し、セネガル相手に引き分けまで追いつきました。

正直、組織としての強さは日本の方が上なんじゃないかとも思います
ここ数年のサッカーは個の力が重要視されている面もありますが、やはりサッカーは組織でするものですし、実際個の力のみで結果が出ないことはポーランドvsセネガルでも実証されています。

ポーランド戦では急造チームでありながらここまでの完成度に持ってこれた日本代表の集大成とも言えるプレーで決勝トーナメント進出を勝ちとってほしいですね。

コロンビアセネガル戦で日本は世界とも戦えるって証明されたよね
ポーランドにも勝てるはず!

ポーランド代表のFIFAランクと過去戦績

ところで、ポーランド代表との過去戦績はどうなのでしょうか?

日本vsポーランドは過去に2度あり、日本の2勝0敗となっています。
しかし、その2試合は1996年と2002年の時のことで、今のポーランドとは全く違う低迷している時代のことです。

よって、現在FIFAランク8位のポーランドとは別物のチームと考えてよいでしょう。
過去2勝しているから簡単に勝てるとはいかなそうです。

ポーランドはすでに敗退が決定してしまっていますが、FIFAランク8位の実力は本物ですし、攻めて1勝だけでもとかなり勢いに乗ってくるかもしれません。
油断せず確実に勝ち点を取りに行ってほしいです。

過去2勝とはいえ今のポーランドは強いからね
勝って3勝0敗にしよう!
Sponsored Links




ポーランド戦のネットの予想

ポーランドが消化試合になったおかげで日本の決勝T進出が現実的になってきた
ポーランド戦は正直勝てると思ってる
日本が勝つと予想
ポーランド勢い悪いからワンチャン日本引き分けそう
4‐2で日本勝利かな
ポーランド戦は絶対勝つと思う
全敗中のポーランドには余程のことがない限り負けないと思う
ポーランドに負けて敗退しそうな予感

出典:twitter

日本vsポーランドのネットの予想をまとめてみました。

まとめ

日本がポーランド代表に勝てる要素やFIFAランクなどについてまとめてみました!
日本の組織力はもはや世界と戦えるレベルにまできていますし、FIFAランク8位のポーランド相手でもきっと勝てると思います。
必ず勝利して決勝トーナメント進出を決めてくれることでしょう!

■関連記事

Sponsored Links




関連記事

  1. 久保建英と中井卓大はどっちがすごい?むしろ共演したら泣く!!

  2. 遅延行為にエムバペ嫌いがトレンド入り!「鉄拳よりたち悪いやん」「日本の…

  3. ハリーケインの評価とは?スピードはあるといえる?

  4. トーレスがド田舎の鳥栖市移住で心配されている件「リアルに何もないよ」「…

  5. 中井卓大のジンガって?「中々パスをしない選手」として有名なの?!

  6. イニエスタの神戸移籍にワイン農場が絡んでるってどういうこと?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP