(2019/2/5に更新 全豪オープン2019の記事を追加しました。)
2018年大坂なおみのランキング推移が2018年6月18位、そして2018年ファイナル前には4位まで上げました!驚異的です。
これからどこまで上げてくるか楽しみです。
大坂なおみ驚異のランキング推移の最新情報
女子テニスツアーのネイチャー・バレー・オープン(イギリス/ノッティンガム)で大坂なおみ(20歳)は
第5シードのM・ブザルネスク(ルーマニア)をストレートで破り、芝コートで初のツアーベスト4に進出しました。
本日20時30分(日本時間)に準決勝で、第1シードのA・バーティ(オーストラリア)と対戦する予定です。
2013年以降現在に至る大坂なおみのランキング推移を見てみましょう(http://www.wtatennis.com。参照)。
大坂なおみのランキング推移
年度 | ランキング |
---|---|
2013 | 403 |
2014 | 238 |
2015 | 143 |
2016 | 40 |
2017 | 44 |
今年に入って、その上昇はさらに加速しています。
月日 | ランキング |
---|---|
01-01-2018 | 68 |
01-08-2018 | 70 |
01-15-2018 | 72 |
01-29-2018 | 53 |
02-05-2018 | 51 |
02-12-2018 | 51 |
02-19-2018 | 48 |
02-26-2018 | 44 |
03-05-2018 | 44 |
03-19-2018 | 22 |
04-02-2018 | 21 |
04-09-2018 | 22 |
04-16-2018 | 22 |
04-23-2018 | 22 |
04-30-2018 | 21 |
05-07-2018 | 21 |
05-14-2018 | 21 |
05-21-2018 | 21 |
05-28-2018 | 20 |
06-11-2018 | 18 |
3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード)でM・シャラポワ(ロシア)やS・ハレプ(ルーマニア)ら
トップ選手を次々と破り、決勝ではD・カサキナ(ロシア)をストレートで退けツアー初優勝を飾ったのが、この20位をもたらした。
その後も、6月10日から行われた全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)では、
3回戦まで進み、6月11日付のランキングでは自己最高位の18位となっています。
トップ10も視野に入れてきたと思えますが、まず、年齢が近くランキングも17位とせっているA・バーティに、準決勝で打ち勝つことが先決です。
大坂を上回るランキング17位のアシュリー・バーティとはどのような選手でしょう(Wikipedia参照)。
1996年4月24日オーストラリア生まれの22歳。シングルスで、2月のクアラルンプール大会の
1勝のみであるが、ダブルスでは、7回優勝の実績を誇っています。
燃え尽き症候群で、テニスから離れた後、2016年テニス復帰し、2017年2月97位で、2018年初に17位と、
全米オープン3回戦まで進出し、自己最高のシングルス16位と急激にランキングを上げています。
大坂なおみとは、今年1月の全豪オープン(オーストラリア、ハード)3回戦で
初めて対戦し、大坂なおみがストレートで勝利しています。
ただ、今回は大坂が従来あまり得意でないと従来言っていた芝コートであることが気がかりです。
しかし、試合ごとに成長を続けている大坂のことですから、期待に応えるものと思います。
なお、準々決勝後の大坂のコメントは「まだまだやらなければいけないことは多いけど、
私のサーブは大きな武器ですし、芝のコートに適していると思う」との強気の発言でした。
2019全豪オープン後のランキング
2019年1月26日。
全豪オープンの決勝が行われました。
見事、クビトバ選手を破り、大坂なおみ選手が優勝、
全米オープンの優勝に続いて2つ目のグランドスラムを制覇しました。
その結果、全米オープン後には世界ランキング4位、全豪オープン後には日本人初となる世界ランキング1位に上り詰めることとなりました。
全豪オープンでは予想されていた通り、サーブをより多く返せた方が勝てる、と思わせるほどのサービスエースの取り合いでした。
また、最後まで諦めず、2セット目を取られ、沈んでしまいそうな場面でも使える手段、トイレットブレイクを上手く使い気持ちを立て直します。
そして軽くなったフットワークももちろんですが何よりも鍛えなおしてきた精神面の強さとポジティブさ、切り替えの早さがフルに発揮できた決勝戦でした。
この若さでこれだけ落ちついたプレーができる大坂なおみ選手。
ここからどこまで世界ランキング1位をキープできるのでしょうか。
そして、全仏オープン、ウィンブルドンで優勝し、グランドスラムの制覇にも期待したいです。
芝初の準決勝進出へのネットの反応
今日の試合はセカンドサービスの得点率が低かったようなので、コンタ戦では修正お願いします!
行けるぞ優勝!そしてウィンブルドンへ!
応援しています
出来れば次もやる気継続でお願いします
大坂選手もサーブの調子が良くプレーのレベルが上がっていたし、質の高い試合だった。
準決勝も期待できそう。
あとは高いレベルで安定してきたら近い将来のグランドスラム制覇も夢じゃない。
ガンバレー!
出典:Yahoo
ファンは大いに期待していますが、まだまだ大坂なおみのムラ気を心配しているようです。
随分改善されたとは思いますが。
まとめ
ついにランキング1位になってしまった大坂なおみ選手ですが、
過去の日本の女子選手のランキングを見てみると、
1.伊達公子4位
2.杉山愛 8位
3.沢松奈生子14位
というそうそうたる名前が並びます。
過去偉大に感じたこのそうそうたるメンツを抜き去ってしまった、、、
私たちがいま目の当たりにしていることがいかに歴史的な事件!かよくわかりますよね。
今後の活躍が楽しみすぎて次の大会が待ちきれないーーーですね!!
この記事へのコメントはありません。