大谷翔平選手はもともと子供好きだったのでしょうか?二刀流の選手としてだけではなく、
メジャーファンへの対応をうまくこなしていますが、そのきっかけとなる理由があったのでしょうか?
大谷翔平は子供好きで素晴らしいファン対応の理由は?
エンゼルスの本拠地アナハイム球場で、大谷グッズが大人気だそうです。
エンゼルスの赤いユニフォームやTシャツを着た、子供や家族や友達と一緒に来た人が大勢いて、中でも17番の大谷選手のユニフォームを着た多くの大谷サポーターが、
大谷選手が出場する瞬間は、興奮と熱気で盛り上がり、あたりは「ゴーッ大谷!」「ゴーッエンゼル!」の叫びが響き渡るそうである。
グッズの店には、大谷選手のコーナーがあり、17番のジャージ、Tシャツ。ステッカー売られていましたが、
子供のTシャツはほとんど売り切れて、発注中とのことだそうだ。
現在の大谷人気から見れば、当然とも思えますが、もともとこんなに子供に人気があったのでしょうか?
交渉のために、最初に渡米した11月末には、空港に到着した大谷にふたりの日本人の子供がサインをおねだりしたが、
無視して車に乗り込む動画が公開されたアメリカで炎上しました。
この動画には、全米から非難のコメントが殺到しました。
大谷非難のコメント
出典:Youtube
そして4月のこどもファンへの神対応です。
エンゼルスのファンサービス中に、敵地のファンの少年からバットをもらえないかとお願いされた大谷が、
「あげねーよ」と断ったあと、一度クラブハウスに戻ってサイン入りのバットを用意し、
プレゼントしたというMLB.comが紹介したエピソードです。
最後にこう結んでいます。
「大谷は素晴らしい打者で素晴らしい投手であるだけでなく、
またファンに対しても素晴らしい選手だと思えます。 彼にできないことなどあるのでしょうか?」
全米のメジャーファンからは、
「彼は人柄まで良かった」
「あなたの振る舞いは一流だ」
「ベーブルースみたいだ」
「ファンの子供にクールな対応をしたのは素晴らしいことだ」
「全てのメジャーリーガーはもう少し大谷を見習ってほしい」
と賞賛の嵐で、一度に全米に大谷ファンを作ってしまいました。
11月の事件があったからこそ、子供ファンへの対応を、素早く学んだ結果がこれだったのかもしれません
グッズのお店の人は大谷グッズが売れ行き一番だと大喜びだそうです。
まとめ
DHとしてメジャーのピッチャーに、ピッチャーとしてメジャーの打者にいち早く対応している
大谷選手のことですから、メジャーのファン対応特に子供への対応の肝を既につかんだということでしょう。
エンゼルスは、二刀流だけではない、売り上げに大いに寄与する素晴らしい選手を獲得したのかもしれません。
この記事へのコメントはありません。