野口啓代さんは茨城出身のフリークライマーです。2019年8月に開催されたクライミング世界選手権大会で女子複合種目の総合2位に輝き、見事2020年の東京オリンピックの日本代表選手に内定しました。
テレビやニュースで野口啓代さんを見て、体脂肪率が気になった方も多いのではないでしょうか。フリークライミングをやるだけであの体になれるのか、それともダイエットをしているのかも気になりますよね。
今回は東京オリンピック2020に内定したフリークライマー野口啓代さんの体脂肪率やダイエットをしているのかどうかをまとめてみました。
フリークライマー野口啓代さんの体脂肪率は?ダイエットはしているの?
🎂Happy Birthday🎂
🧗♀️TEAM au 野口啓代(@noguchi_akiyo)さん、お誕生日おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/A777GYciW7— au (@au_official) May 30, 2019
野口啓代さんの現在の体脂肪率は確認できませんが、2009年1月掲載のTeam PowerNaviのインタビューでは体脂肪率が12%だと明かされています。
また、野口啓代さんは別のインタビューでは毎年1回JISSで行われる計測で体脂肪率が11%だったと答えています。
30歳になったことで20代の頃より脂肪を蓄えやすくはなっているかとは思いますが、現在でも余分な脂肪がついているようには見えません。
現在もシーズン中は体脂肪率12〜17%を保っているのでしょう。
野口啓代さんは2017年のインタビューでは、特にダイエットをしていないと答えています。
しかし思春期の頃は体脂肪率が20%近くあったこともあり、そこから食事には気をつけているようです。
「ダイエットをしてない」というのは、何も気をつけずに好きなものを食べているというよりは、極端な食事制限で減量をしていないということかもしれません。
ちなみに野口啓代さんの実家には、お父さんが牛舎を改装して作ったプライベートジムがあるようです。
クライミングのための大きな壁が設置してあるお父さんお手製のジムで、野口啓代さんは週に2回トレーニングをし、週に3回は他のジムでクライミングをしていると話しています。
野口啓代さんは東京オリンピック2020で引退?!
野口啓代さんは東京オリンピック2020年を最後に現役引退することを発表しています。
2002年に全日本ユース選手権で鮮烈デビューを飾った天才少女も、現在はクライミング界最年長のベテランです。
2019年8月の世界選手権で2位になったことを考えると、まだまだ現役で頑張れそうな気がするので残念ですね。
現役引退後は31歳になる野口啓代さんは、結婚や出産をしたいとインタビューで語っています。
そしてその後はクライミングやスポーツを普及する活動をしていきたいと考えているようです。
野口啓代さん最後の大舞台になる東京オリンピック2020は8月5日(水)17:00から女子複合予選、8月7日(金)17:30から決勝が行われます。
チケットが取れている方も、そうでない方も野口啓代さんの活躍を期待しましょう。
ネットの評判
出典:twitter
まとめ
野口啓代さんは2009年当時は体脂肪率12%で、現在も12〜17%ほどの体型を維持していると考えられます。
減量のための厳しい食事制限やダイエットは行なっていません。
しかし体型維持のために食事に気をつけているようです。
引退が近いフリークライマー野口啓代さんの活躍は東京オリンピック2020年に見られますので、楽しみにしておきましょう。
この記事へのコメントはありません。