年が明けましたね!
元旦のお楽しみの一つが年賀状。
普段連絡をとれていない友人の近況が楽しみですよね。
でもたまにとっても斬新な年賀状をもらうことがありますよね?
世の中にはもっと斬新な年賀状をもらっている人もいるかも?
気になりませんか?
ということでネットで斬新な年賀状を探してみました。
干支に関する斬新な年賀状
まずは年賀状の王道、干支に関するものです。
印刷ずみの年賀状やネットのテンプレートだとなかなか斬新な年賀状のデザインって
ないですよね?
そこでさすが自作、斬新!というものを集めてみました。
明けましておめでとうおめでとうございます!!!
今年もよりパワーアップした切り絵を作っていくので、引き続き見守っていただけたら嬉しいです。#切り絵 pic.twitter.com/uuGFUeYEB2— 金平糖@年賀状がんばりました (@wagasiwaumaizo) 2018年12月31日
切り絵の年賀状!
もはやアートです。
職場の人の年賀状が凄かったw pic.twitter.com/jYVcFbPtMT
— Edith❂FF14.Hades (@e__418) 2019年1月1日
漫画になっている年賀状。これも絵が上手ですね~
2019年の初笑いは、中学時代の親友からの年賀状に添えてあったひとこと「最近Yahoo知恵袋で回答者として活動しています」でした。今年もよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/rsY0z373yq
— ハニカム (@honeycomb_am) 2019年1月1日
アートっぽいですね。書かれている内容もびっくりします!
受験関連の年賀状
人生にとって受験は大きなイベントですよね。
受験のシーズンは1月末~3月頭ぐらいなので、
年賀状はエールを送るのにちょうどいいタイミングです。
受験の応援年賀状、もいろいろとネットにあがっていました。
担任からの年賀状が無駄にクオリティ高い。 pic.twitter.com/K3Ul8ME6yO
— キャシ子@ (@kuro42276) 2019年1月1日
本当の切符かと思いました!
主任から意識高い年賀状届いたけど、こんな重複マーク0点やん pic.twitter.com/qqNCT5xkY6
— るんちゅ。🐝 (@Runchu_nana) 2019年1月1日
マークシート方式!受験が近いんだな~と実感します、、、
【高校3年生のみなさんへ】受験勉強が大変で年賀状を用意してる時間がないと思います。これも私が現役の時に作ってから7年目になりますが、今年もとっておきの年賀状を作りました。使って下さい。 https://t.co/BRNdPd8ntX pic.twitter.com/fmD1rtWGmM
— Noname Kamisawa@C95 3日目西え-10b売り子 (@nnm_t) 2015年12月18日
懐かしい”赤本”デザインです!
シュールなもの
シュールな年賀状もたくさんありました!
【年賀状】切符にアナ雪、そして話題の人……2015年もやっぱりすごかった(画像) http://t.co/LvoQmhpo99 pic.twitter.com/sIYc4BPhO7
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2015年1月4日
本物のJRの切符みたいですね!
一生使いまわせる年賀状が話題になりましたが、補充券様式はいかがでしょうか笑
カーボン挟むか概算鋏で入鋏して使えますね~ pic.twitter.com/10Rx5fSGjK— 都筑三ケ木@C95お疲れ様でした (@mikage_mars) 2016年12月15日
一生使いまわせる年賀状です。
RT @bunkei_rikei: 理系の人から来る年賀状はさっぱり意味がわからない pic.twitter.com/G6NH40Ad7d
斬新だな…wwwww
— Tsuj!kaze (@CHF_1) 2014年2月20日
理系の人すごい!これちゃんと数式になってるんでしょうか?!
親父の年賀状にあったこれ、ツボ pic.twitter.com/gjisBg4e7E
— いわふ (@iwafushogun) 2019年1月1日
新元号ネタ!
年賀状についてネットの反応
出典:twitter
まとめ
斬新な年賀状のまとめ!でした。
Twitterを見ていたら
手書きの年賀状を写真にとったりイメージをTwitterで共有している人や、
セブンのネットプリントに登録して番号を共有し、見えている人に印刷してもらうなど
いま風の方法で年賀状を楽しんでいる人もいました。
SNSでメッセージおくって終わり!という人が多いかな
すごいアイデアや労力をつかって年賀状だしている人がいるんですね。
こんな年賀状もらったらうれしいですよね。
この記事へのコメントはありません。