那須川天心が11月17日に開催されるRISE129に参戦することが決まりましたが、格闘技ファンが待ち望んでいたロッタンとの再戦はないみたいなんです。
なぜなのでしょうか?
今回はそこに焦点を当てて、お話していきます。
那須川天心がRISE129参戦もロッタンと再戦なし
那須川天心vsロッタン再戦、期待していたのですが11月17日はなさそうです。
/
💥#Cygames presents #RISE129
🖼️対戦イメージ
\🇯🇵那須川天心 @TeppenTenshin
🆚
🇯🇵内藤大樹 @taikick0113📅11/17(土)
🚩両国国技館
📝大会情報▷https://t.co/D89ghumyd9 pic.twitter.com/YfH8JA2IQv— RISE/KAMINARIMON (@RISE_2003) 2018年10月24日
まずは、RISE129の対戦カードについてまとめてみます。
RISE129対戦カード
•工藤政英(新宿レフティージム/第3代RISEフェザー級王者)
vs
志朗(BeWELLキックボクシングジム/ISKA世界ムエタイバンタム級王者)
•イグナシオ“EL MISIL”カプロンチ(アルゼンチン/Dojo Serpiente/WKN世界57kg級王者)
vs
スアキム・PKセンチャイジム(タイ/PKセンチャイジム/元ルンピニースタジアム スーパーバンタム級王者)
•裕樹(日本/ANCHOR GYM/同級2位、RISE三階級王者)
vs
ロッタン・ジットムアンノン(タイ/ジットムアンノンジム/ルンピニースタジアムスーパーフェザー級1位、ラジャダムナンスタジアム同級1位)
など他にもいくつかの対戦カードが決まっていますが、すでにロッタンと那須川天心の対戦相手は決定しており、那須川天心との再戦はなさそうです。
那須川天心はロッタンとなぜ再戦しないの?
ロッタンと那須川天心がなぜ再戦しないのか、その理由は明確には公表されていません。
しかし、ロッタンが対戦相手を募集した際に、今回の相手に内定した裕樹がいち早く手を上げたから、だと言われています。
RISE129的にも、那須川天心とロッタンという大目玉カードはそう簡単には出しにくいというのも、あったと思います。
もし、那須川天心がロッタンと戦いたいと公表していれば叶ったかもしれませんが、「もし次もRISEに出るなら戦いたい」とインタビューで控えめに答えていたこともあり、そこまで意欲的ではないのかもしれません。
結論をまとめると、裕樹が那須川天心よりもロッタンと戦いたい意思を強く表明していたから、という答えに落ち着きました。
RISE129に関するネットの反応
出典:twitter
まとめ
今回は、RISE129の対戦カードや、那須川天心とロッタンがなぜ再戦しないのか、についてお話させていただきました。
残念ながら再戦という形にはなりませんでしたが、いつか必ず実現するカードだと思うので、信じて待ちましょう!
というか、最近ロッタンが負けたルンキットという17歳がそのうち天心と対戦するかもしれませんね!
あのロッタンに勝つなんて信じられません。当たっても効かない、ターミネーターみたいでしたからね。
速報!
ロッタン、3-0(ジャッジ3者とも49-48)の判定負け。王座獲得ならず…。残念!💧 pic.twitter.com/7AsbQrxBWo
— MuayThai Super Fight (@MuayThaiSF) 2018年10月25日
この記事へのコメントはありません。