WBA世界ミドル級王者となった村田諒太の試合の前に、アンドラーデの試合が決定したことで10/21の試合がさらに注目されています。
そこで今回は、そのアンドラーデはどんな選手なのか、についてお話していきます。
村田戦のついでにアンドラーデ観とけ!
https://twitter.com/boobooandrade/status/957434375163006977
皆さんを煽ってるような題名をつけちゃいましたが、本当に見て欲しい、見る価値のある試合だからこそ、気持ちが入って命令口調になってしまいました。笑
そのくらい書いてる私もボクシングが好きで、村田とアンドラーデの2試合を楽しみにしています!
そもそもこの試合はいつやるのか、知らない人も多いと思うので、日時と放送媒体をお伝えしていきますね。
•アンドラーデvsカウントンドクワ
日本時間2018年10月21日(日)午前10時から行われる予定。
現段階では、DAZNでの放送が決定しています。
•村田諒太vsロブブラント
日本時間2018年10月21日(日)午前11時から行われる予定。
試合会場はアメリカ合衆国ネヴァダ州のラスベガス。
放送媒体は、DAZNの独占生中継となっており、地上波での中継は予定されていません。
村田諒太とアンドラーデの試合をリアルタイムで見たいという方は、DAZNに加入するしかありません。
1ヶ月無料ですし、他に、大坂なおみのWTAファイナルズ(女子テニスの今年最後の上位8人による天下一武道会みたいなもの)と、
日本シリーズ、24日、25日はチャンピオンリーグが見ることが出来ますので
この1ヶ月のタイミングで登録するのは相当なお得となります。
▼DAZNを登録はこちらから!!▼
- DAZNは初回登録1ヶ月分無料キャンペーン中!お早めに!
- wifi環境あればスーパースターをリアルタイムで観れる!
- 登録は2分で完了!アプリをダウンロードして即見!
Sponsor link
アンドラーデの戦績と強さとは
村田諒太vsロブブラントの試合で、村田が勝った場合に次戦として、アンドラーデが名乗り出る可能性があるという噂を聞きました。
そんな村田の次戦の相手になるかもしれないアンドラーデの戦績や、ストロングポイントについて迫っていきたいと思います。
アンドラーデの戦績
総試合数25
勝ち25
KO勝ち16
敗け0
アンドラーデがどんな選手なのかを分かりやすく知るために、1つ動画を用意しました。
この動画から分かるように、アンドラーデはノーガードで攻撃に重きをおく時間帯が多く、自分の動体視力を信用しているのが伝わってきます。
この超攻撃的で、動体視力を生かしたスタイルはアンドラーデ特有のストロングポイントと言えます。
さらに、攻撃的なスタイルを支えているのが高速ジャブです。
ボクシングにおいてジャブを制する者は、試合を制すると言われるように、最も重要なパンチです。
この基本であり、最重要とされているジャブが一流だからこそ、アンドラーデは高く評価されているのだと思います。
アンドラーテのネットの反応
出典:twitter
まとめ
村田諒太の次戦の相手になるかもしれない、アンドラーデについて簡単にですがお話させていただきました。
10/21の試合までもう少しなので、その日が来ればみんなで思いっきり応援して、楽しみましょう!
この記事へのコメントはありません。