ボクシング

モロニー(ボクシング)の戦績と強さまとめ「基本がしっかりしたいい選手」

▼DAZNは1ヶ月無料キャンペーン中!▼





ボクシングのジェイソン・モロニー選手の戦績や強さをまとめていきます!
WBSS1回戦でロドリゲス選手と対戦するということで、どんな選手なのかチェックしておきましょう!

最悪、モロニー選手が井上尚弥の対戦相手だってことあり得るからね!
この試合見たいなー。頼むよDAZN。
てか、ポスター見ると見た目だけは全然モロニーの方が強そう
Sponsored Links




ジェイソン・モロニーの戦績とは?

まずはモロニー選手の経歴を簡単に紹介したいと思います。

名前:ジェイソン・モロニー
出身:オーストラリア
年齢:1991年1月10日生まれの26歳
身長:168cm
リーチ:170cm
スタイル:オーソドックス
通称:The Somooth one (スムーズにこなす唯一の男?)

モロニー選手はオーストラリア出身のボクサーで、現在WBSSバンタム級に参戦しています。

プロ戦績は17戦17勝(14KO)でなんと無敗!
無敗というとすごい強い選手なのかな?と思ってしまいますが、まだ世界王者の経験はなく、WBSS出場選手の中で断トツで最下位のオッズ(bet365)となっています。

とはいえ、過去にWBAオセアニアバンタム級王座WBAオセアニアスーパーバンタム級王座などを獲得しており、ボクサーとしての実力はなかなかだと思います。
おそらく周りがトップレベルの世界王者ばかりのため見劣りしてしまうのでしょう。

1回戦ロドリゲス戦は厳しい戦いとなりますが、全く勝機がないわけではないと思います。

モロニー選手地味に強い選手かな?
最下位って聞くと応援したくなっちゃうね

モロニーの強さとは?

ではそんなモロニー選手強さとはいったいどんなところでしょうか?

モロニー選手の戦績を見るとKO率の高さに目が行きますが、モロニー選手のスタイル自体はハードパンチャーというわけでもないようです。
17戦中14KOはいったいどこから生まれるのかというと、カウンターの上手さです。
特に左ジャブ左右のフックが上手く、そこから数々のKOが生まれています。

そしてパンチも正確で、ただガードの上から打つというわけではなく、ピンポイントでガードの隙間にパンチを打ち込みます。
そうした正確さはカウンターにも活きてきていますね。

モロニー選手の強さは正確なパンチから生まれるカウンターの上手さと言えるでしょう。

一発がある選手だからロドリゲス選手も油断はできないだろうね
意外とあっさりKO勝利なんてこともあるかもね
Sponsored Links




ネットの評価・反応

ロドリゲス戦、どっちかが必ずダウンすると思う。モロニー応援するぞ
モロニーはいい選手。名試合になると思う
基本を詰め込んだような選手
モロニーよりロドリゲスの方が強い
基本がしっかりしていていい選手
ロドリゲスvsモロニー見たい
ロドリゲスvsモロニー、これまた面白そうなカードで注目

出典:twitter

モロニー選手のネットの評価や反応をまとめてみました。

まとめ

モロニー選手の戦績や強さをまとめてみました!
世界王者ではなくオッズでの評価は低い選手ですが、基本がしっかりしていてネットではいい選手と評判のようですね。
ロドリゲス戦で番狂わせを起こせるかどうか注目です!

■関連記事

Sponsored Links




関連記事

  1. 具志堅会長が炎上の的に!比嘉大吾減量失敗にボクシング界の闇が…

  2. ドニーニエテスの成績と強さとは?「実績実力は十分」「階級の壁が厳しい」…

  3. アルバレスvsゴロフキンの判定に海外の反応は?「誤審再び!」「解説なし…

  4. WBSSバンタム級のオッズと海外の反応まとめ!

  5. レミュー(ボクシング)の戦績と強さまとめ「左フックが超一流」「イケメン…

  6. ロマチェンコの次戦ペドラザとは?戦績と強さを分かりやすくまとめてみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP