ボクシングWBO世界スーパーフェザー級王者ロマチェンコ選手の戦績をまとめてみたいと思います!
井上尚弥選手とも比較されることが多く、どっちが強いのかについても見ていきましょう!
ロマチェンコの戦績詳細!
PFPでも上位に入っているロマチェンコ選手はどんな戦績なのでしょうか?
以下がロマチェンコ選手の戦績詳細になります。
回戦 | 日時 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国 | 備考 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2013/10/12 | 〇 | 4R 2:59 | KO | ホセ・ラミレス | メキシコ | フェザー級タイトルマッチ | |
2 | 2014/3/1 | ● | 12R | 判定1-2 | オルランド・サリド | メキシコ | WBO世界フェザー級タイトルマッチ | サリドが体重超過だった |
3 | 2014/6/21 | 〇 | 12R | 判定2-0 | ゲーリー・ラッセル・ジュニア | 米国 | WBO世界フェザー級王座決定戦 | |
4 | 2014/11/22 | 〇 | 12R | 判定3-0 | チョンラターン・ピリヤピンヨー | タイ | WBO防衛1 | |
5 | 2015/5/2 | 〇 | 9R 0:50 | KO | ガマリエル・ロドリゲス | プエルトリコ | WBO防衛2 | |
6 | 2015/11/7 | 〇 | 10R 2:35 | KO | ロムロ・コアシチャ | メキシコ | WBO防衛3 | |
7 | 2016/6/11 | 〇 | 5R 1:09 | KO | ローマン・マルチネス | プエルトリコ | WBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチ | |
8 | 2016/11/26 | 〇 | 7R 終了 | TKO | ニコラス・ウォータース | ジャマイカ | WBO防衛1 | |
9 | 2017/4/8 | 〇 | 9R 終了 | TKO | ジェイソン・ソーサ | 米国 | WBO防衛2 | |
10 | 2017/8/5 | 〇 | 7R 終了 | TKO | ミゲル・マリアガ | コロンビア | WBO防衛3 | |
11 | 2017/12/9 | 〇 | 6R 終了 | TKO | ギレルモ・リゴンドー | キューバ | WBO防衛4 | 下の階級とはいえ、あのリゴンドーが全く相手になっていなかった |
12 | 2018/5/6 | ホレヘ・リナレス | ベネズエラ |
ロマチェンコ選手はプロ成績10勝7KO1敗、アマチュア戦績396勝1敗と、すさまじいアマチュア経験の持ち主です。
アマチュア時代の1敗は2007年のシカゴ世界ボクシング選手権決勝での敗北のみです。
井上尚弥選手のアマチュア戦績が75勝6敗だったことを考えると、本当にものすごい対戦数と勝率ですね。
プロでの対戦はまだ11試合と井上選手よりも少ないですが、負けたのは1回のみで10勝中7KOとなかなかのKO率です。
「精密機械」の異名通り、正確なテクニックで確実に勝利を積み重ねてきたロマチェンコ選手の戦績は本当に素晴らしいですね。
UK RETURN? @VasylLomachenko admits he enjoyed watching @AnthonyFJoshua and would like to fight at Wembley himself…
📲 https://t.co/UxsQLZCjs8 pic.twitter.com/6XkFJcP5VV
— Sky Sports Boxing (@SkySportsBoxing) 2018年9月25日
井上尚弥とどっちが強い?将来対戦はあるか?
では、ロマチェンコ選手と井上尚弥選手はどっちが強いのでしょうか?
ネットでもよくどっちが強いのかと議論されていますね。
世間的には、やはりロマチェンコの方が圧倒的に強いとされています。
ロマチェンコ選手のテクニックやディフェンス力は井上選手をはるかに上回り、ほとんど何もできないで井上選手が負けるとまで予想する人も多いです。
井上選手とロマチェンコ選手は身長差が4cmほどのため、将来対戦する可能性はあるでしょうか?
井上選手のバンタム級とロマチェンコ選手のスーパーフェザー級は3階級離れているので実現は難しいかもしれませんね。
ロマチェンコ選手の年齢を考えても、井上選手が1つずつ階級を上げている間に引退となってしまうでしょう。
ロマチェンコのネットの評価まとめ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=tPUc3APwM2s
ロマチェンコ選手のネットの評価をまとめてみました。
まとめ
ロマチェンコ選手の戦績や井上尚弥選手とどっちが強いかについてまとめてみました!
すさまじいアマチュア戦績の持ち主であるロマチェンコ選手はプロ最速2階級制覇を成し遂げ、まさに異次元の強さを誇っています。
さすがにロマチェンコ選手には井上選手でも勝てないと予想する人がほとんどでしたね。
12日のリナレス戦で最速3階級制覇を達成するかどうか必見です!
■関連記事
この記事へのコメントはありません。