韓国フィギュア界で注目のイムウンス選手を育てるコーチはどんな人なのでしょうか。
本田真凜選手と同じってホント?
コーチの経歴やほかの教え子はどんな選手がいるのでしょうか。
イムウンス選手のコーチについて調べてみました。
【紀平、宇野らがエキシビションで魅了】
フィギュアスケートの四大陸選手権で上位に入った選手らによるエキシビションが、米カリフォルニア州アナハイムで行われ、優勝した女子の紀平梨花(関大ク)、男子の宇野昌磨(トヨタ自動車)らが観衆を沸かせました。
詳しくは⇒https://t.co/8J2KQtUIoa pic.twitter.com/v0cOZjfIG6
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年2月11日
イムウンス選手のコーチは誰?どんな人?
イムウンス選手の現在のコーチは ラファエル・アルトゥニアンコーチです。
イムウンスは2018年4月末よりラファエルコーチの元で指導を受けているようです。
ラファエルコーチは選手時代に大きな成績は残していないものの、体育学校を経てジュニアの選手を育成するようになります。
その後、トレーニングセンターのコーチに抜擢され世界的な選手のコーチとして名前を残しています。
今までコーチとして関わってきた選手には、
イムウンス選手の振付を担当しているジェフリーバトル氏や元日本代表の浅田真央さん、トリノオリンピックで銀メダルを獲得したサーシャ・コーエンさんなど著名選手ばかりです。
現在は、日本の本田真凛選手とその兄、太一選手、ネイサン・チェン選手、イムウンス選手、アシュリー・ワグナー選手など、ベテラン選手から次世代選手まで
9名の選手を抱えて指導に当たっています。
ラファエルコーチは指導が厳しいことで知られており、「技術が身に付けば自信もついてくる。技術面と体力面を鍛えれば結果、メンタルの強さもついてくる」という考え方をもとに、スパルタ指導で選手たちを成長させています。
本田選手やイムウンス選手も、ラファエルコーチに鍛えられ、世界一を争う選手になるのでしょうか。
ラファエルコーチの教え子の成績
ラファエルコーチが過去に教えた選手は
・アレクサンドル・アブト : 1990/1991シーズン~2001/2002シーズン
・ジェフリー・バトル : 2004/2005シーズン~引退まで(2008年9月)
・浅田真央 : 2006/2007シーズン~2008年2月(四大陸選手権まで)[1]
・浅田舞
・ミシェル・クワン
・サーシャ・コーエン : 2009年5月の現役復帰~2009年11月[2]
・セルゲイ・ボロノフ
・アレクサンドル・シュービン
・イワン・ディネフ
・キーラ・コルピ
・ハンナ・ミラー
の11選手です。
この中でオリンピック入賞以上の経験を持つ選手は5選手もいます。
また、数々の世界規模の大会で各選手が銅メダル以上を獲得しており、どの選手も素晴らしい成績を残していると言えます。
また、現在教えている選手は
・アダム・リッポン
・アシュリー・ワグナー
・イム・ウンス
・ネイサン・チェン
・本田真凜
・本田太一
・マライア・ベル
・ミハル・ブジェジナ
・ロマン・ポンサール
の9選手です。
四大陸選手権で優勝していたり、オリンピックのメダリストであったり、ジュニアの優勝経験の多い新世代選手であったり…と
幅広い選手がいることがわかります。
この中からも今後、オリンピックのメダリストや世界選手権でのメダリストなど、排出されそうな予感です。
イムウンスのコーチについてネットの声
出典:twitter
まとめ
イムウンスのコーチは誰か、どんな人か、調べてみました。
イムウンスのコーチは本田真凛・本田太一と同じラファエルコーチで、
今までも現在も、選手たちを厳しくも愛情豊かに育ててきたようです。
浅田真央選手を含め、ラファエルコーチについた選手は今までも結果を残してきています。
まだコーチについて間もない選手もいるので、これからまた成長をみせ、ラファエルコーチの教え子が世界に羽ばたくのではないかと思います。
イムウンス選手も、本田真凛選手も、良きライバルとして、世界を争うフィギュアスケーターになってほしいと思います。
この記事へのコメントはありません。