もうすぐ野球ファン待望のクライマックスシリーズが始まります!
そこで今回は、過去にセリーグ、パリーグで3位から日本一になった球団はあったのか、についてお話していきます。
クライマックスシリーズの3位から優勝の過去を知ってる?
https://twitter.com/dazn_jpn/status/1047315776812851200
野球ファンの方なら全員ご存知だと思いますが、シーズン3位からクライマックスシリーズを突破して日本一になったのは、唯一2010年の「千葉ロッテマリーンズ」だけです。
*CS自体は2007年から設立(パは2004年からその原型のプレーオフがあった)
この年はロッテの活躍ぶりから下克上という言葉が流行っていたのも記憶に新しいでしょう。
現在、千葉ロッテマリーンズはリーグ優勝から遠く離れており、Aクラスに入るのにも近年は苦労しています。
しかし、3位から日本一になったという点を見ると、いかにロッテが短期決戦に強いかが分かりますよね。
今年のパリーグは優勝、そしてAクラスまでの順位がすでに決定しており、ロッテはクライマックスシリーズ進出できないという結果になりました。
来年こそはAクラスに上り詰め、得意の短期決戦での活躍を期待したいところです。
クライマックスシリーズの過去一覧成績!
過去のクライマックスシリーズ成績をセリーグ、パリーグ別で紹介していきます。
セリーグ(クライマックス優勝チーム)
2007年 中日 リーグ2位 日本一
2008年 巨人 リーグ1位 敗退
2009年 巨人 リーグ1位 日本一
2010年 中日 リーグ1位 敗退
2011年 中日 リーグ1位 敗退
2012年 巨人 リーグ1位 日本一
2013年 巨人 リーグ1位 敗退
2014年 阪神 リーグ2位 敗退
2015年 ヤクルト リーグ1位 敗退
2016年 広島 リーグ1位 敗退
2017年 横浜 リーグ3位 敗退
パリーグ(クライマックス優勝チーム)
2007年 日本ハム リーグ1位 敗退
2008年 西武 リーグ1位 日本一
2009年 日本ハム リーグ1位 敗退
2010年 ロッテ リーグ3位 日本一
2011年 ホークス リーグ1位 日本一
2012年 日本ハム リーグ1位 敗退
2013年 楽天 リーグ1位 日本一
2014年 ホークス リーグ1位 日本一
2015年 ホークス リーグ1位 日本一
2016年 日本ハム リーグ1位 日本一
2017年 ホークス リーグ1位 日本一
以上が過去のクライマックスシリーズの、セリーグ、パリーグ別の成績です。
総合的に見ると、やはりパリーグが日本一になる回数の方が多いですね!
今年はどうなりそう?ネットの予想・反応
出典:twitter
まとめ
過去のクライマックスシリーズについて、セリーグ、パリーグに分けてお話しました。
今年の西武は打線が2球団分くらいの破壊力があるので、日本一になる可能性が最も高いのではないかと個人的には思っています。
この記事へのコメントはありません。