サッカー

久保建英と中井卓大はどっちがすごい?むしろ共演したら泣く!!

先日華々しく日本代表デビューを飾った久保建英選手。
久保建英選手はバルセロナの下部組織に所属していたという経歴があり、以前から次世代を担うサッカー選手として注目されていました。
そしてもう1人、次世代を担う選手として良く名前が挙がるのが中井卓大選手です。

今回は久保建英選手と中井卓大選手、どっちがすごいのかを比べてみました。

久保建英選手と中井卓大選手比べられる?!
Sponsored Links




久保建英選手と中井卓大選手どっちがすごい?

久保建英選手は2001年生まれ、中井卓大選手が2003年生まれですので、年の差は2つです。
2019年時点でまだ10代の彼らにとって、2歳差は経験的にもメンタル的にも大きな壁となります。

そのため現在の久保建英選手と中井卓大選手をどっちが上手いか単純に比べてしまうのは、少し酷かもしれません。
確実に言えることは、久保建英選手と中井卓大選手が、どっちも同世代のトップ選手だということです。

テクニック以外で比較してみましょう。
代表歴を見てみると、久保建英選手は各世代で代表選出され、2019年にはついにA代表に選出されました。
また、久保建英選手は中学生時代15歳5ヶ月でU-19の遠征メンバーとして招集されています。

これは日本最年少の記録です。
中井卓大選手は2019年6月現在で15歳7ヶ月ですので、U-19への招集の早さで見ると、久保建英選手の方がすごいと言えますね。

 

久保建英選手と中井卓大選手はどっちもMFで出場する選手ですが、プレースタイルに差があります。
久保建英選手の良さはドリブルの巧さと判断力です。

自分で持ち込むのかパスをするのかの判断はもちろん、パスコースを見てディフェンスがコースを防げば、ドリブルに切り替えることもできます。
日本代表デビュー戦では、ワンタッチでのパスを見せてくれました。

一方中井卓大選手はボールキープ力の高さとパススキルの高さが魅力です。
チームではトップ下を任されることも多いですが、ボールキープ力やミドルパス・ロングパスの上手さからボランチ向きではないかと評判です。

同世代の選手は、どうしても「どっちが上手いのか」と議論になります。
久保建英選手と中井卓大選手、異なった上手さを持つ2人は比較せず共存して切磋琢磨してくれることを期待しましょう。

久保建英選手と中井卓大選手が励むKOBAトレとは?

久保建英選手と中井卓大選手はそれぞれ違うチームに属していますが、一緒にトレーニングに励むことがあります。
それがKOBAトレです。

KOBAトレとは、多くのアスリートに支持されるプロトレーナー木場克己さんが考案した、安心安全なトレーニングです。
久保建英選手や中井卓大選手だけでなく、多くのアスリートがKOBAトレを取り入れています。
日本代表で他の選手と共に体幹トレーニングを行なっている長友佑都選手も、このKOBAトレを実践していました。

KOBAトレは体幹の筋肉を特に刺激する内容ですので、怪我をしにくい体を作ることができます。
小学生への指導も行っていて、アスリートを目指す子供達が殺到しているようです。

Sponsored Links




ネットの評判

久保建英と中井卓大の共演が実現したら最高
久保とピピくん、どっちがどっちかわからなくなる
エル・クラシコでの共演の方が見たかった
どっち派かと聞かれるとピピくん派
久保くんは頭振ってる数がハンパない。そら周りが見えてるわけだ
久保くんにはバルサに行って欲しかったけど、共演は胸アツ
久保建英と中井卓大・・・キャプテン翼みたい!
レアルの共演より代表共演の方が早いかも?
日本サッカーの宝だ
久保建英と中井卓大がレアルで同じピッチに立ったら泣くわ

出典:twitter

まとめ

久保建英選手も中井卓大選手も各世代を代表するトップ選手です。

U-19への招集で比べると久保建英選手の方がすごいですが、それぞれ異なった上手さをもっており、単純に実力を比較することはできません。

久保建英選手がレアル・マドリードのBチームに移籍することが決まり、中井卓大選手と一緒にプレーする可能性も出てきました。
中井卓大選手は現在U-16の組織でプレーしていますので、2人がレアル・マドリードで共演するのは少し先になりそうですね。

Sponsored Links




関連記事

  1. ポーランド戦の海外の反応でブーイングの嵐「W杯最悪の試合」「次勝てない…

  2. アジア大会サッカー決勝の韓国戦の予想まとめ!「韓国勝つでしょ」「モチベ…

  3. ブッフバルト氏とは?現在までの経歴をまとめてみた

  4. 中井卓大のジンガって?「中々パスをしない選手」として有名なの?!

  5. FIFAワールドカップのNHK放送テーマソングを歌うSuchmosとは…

  6. フェルナンドトーレスの海外の反応・評価を知ってる?「動画見ると惚れる」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP