2019年7月21日(現地時間20日)にインターナショナル・チャンピオンズカップでレアルデビューを飾った久保建英選手。
日本サッカー界の未来を担う久保建英選手はレアル・マドリードでも通用するのでしょうか。
デビュー戦を観て、海外の反応はどうだったのでしょう。
今回は久保建英選手がレアルで通用するかどうか、海外の反応と共にまとめてみました。
久保建英はレアルでも通用する!海外の反応は?
🇪🇸試合結果🇬🇧
レアルがトッテナムに敗戦…ケインが決勝弾、久保建英は81分から出場https://t.co/CdKeA76qld🗣️編集部より
「 #レアル・マドリード は今プレシーズンで1分け(最終的にはPK戦でアーセナルに勝利)3敗に。大型補強を敢行したものの、決して順調な滑り出しとはなっていません」 pic.twitter.com/2OP8RkGpiw— サッカーキング (@SoccerKingJP) July 30, 2019
久保建英選手はレアル・マドリードに移籍し、トップチームの練習に帯同しています。
7月30日にドイツで行われたアウディ杯にも久保建英選手が出場しており、海外の反応は良好です。
レアル・マドリードのトップチームの試合に出場する久保建英選手への海外の反応は以下の通りです。
スペイン紙「ボールコントロールは壮観」
「レアルの傑作の香りがする」
「砂漠の中のオアシス」
韓国紙「久保マーケティングが始まった」
英国紙「この子は特別だ」
オランダ「レアル・マドリードの真珠クボはバイエルンに対してパンナを決めた」
ペルー「みんなが口を開けて驚嘆!」
レアル・マドリードはチーム成績が低迷していますが、スペインメディアは久保建英選手の才能に癒しを感じているようです。
久保建英にトップ昇格のチャンス到来?!現時点ではロドリゴが最有力?
1年間はBチームで経験を積むという契約をしている久保建英選手。しかし早くも昇格のチャンスが巡ってきたのではと盛り上がっています。
先日行われたインターナショナル・チャンピオンズカップのアーセナル戦で、スペイン代表も務めるMFのマルコ・アセンシオ選手が左膝前十字靭帯を損傷しました。
アセンシオ選手は9ヶ月戦線離脱するとされており、レアル・マドリードは大幅な戦力ダウンになっています。
そこで地元メディアは、久保選手とロドリゴ選手がトップ昇格するのではと予想しています。
ロドリゴ選手はブラジルサンパウロ出身のMFで、久保選手と同い年です。
ブラジル代表のネイマール選手に憧れていて、プレースタイルもネイマール選手を見本にしています。
そのためブラジルでは「小さなネイマール」や「ネイマール2世」と呼び声が高いです。
サッカーファンの間では、ロドリゴ選手と久保選手のW昇格を望む声もあります。
しかしトップチームには外国人枠がありますので、2人が同時に昇格することは現時点では難しいでしょう。
現在久保選手はレアル・マドリードのユースチーム、フニベールに所属しています。
移籍当初はレアルのBチームであるカスティージャ所属になるといわれていました。
しかしユースチームに登録しておくことで外国人枠を使うことなく、トップチームの試合に出られるようです。
実際スタメンではなかったものの、アウディ杯に出場しています。
しばらくはフニベールに所属したまま、トップチームに出場する久保の姿が観られるでしょう。
ネットの反応
出典:twitter
まとめ
久保建英選手はレアル・マドリードのトップチームでも輝きを放っています。
海外メディアはレアル・マドリードの不振とともに久保選手やロドリゴ選手といった若い選手を絶賛する報道をしています。
ファンからは久保建英選手の開幕スタメンを期待する声が続々と上がっているようです。
今後はレアル・マドリードが輝きを取り戻すことと!久保建英選手が益々活躍することを期待したいですね。
この記事へのコメントはありません。