高校野球

甲子園の投球数ランキング最新!その後プロでは大成する?しない?割合も調べてみた

甲子園の投球数ランキングをシェアします。
というのも2018年甲子園も非常に面白いことになっていますが
公立高校の金足農業の奇跡は、間違いなく投手の吉田輝星投手の活躍があるわけですが
準々決勝終了地点で615球、準決勝終了地点で746球ということで、決勝で確実に歴代2位の820球の投球数を超える状況となっています。

過去にそこまで投げた投手はいますが、その後壊れたりしていないでしょうか…。
ランキングだけではなく、選手らのその後についても見て、活躍割合を出してみました。

Sponsored Links




甲子園の投球数ランキング!

甲子園の投球数ランキングは日刊ゲンダイが出していましたが、2012年終了時点の資料だったので
2013年~2017年も調べてランキングしなおしました。
ランキングは1990年~2018年となります。

吉田選手の615球と比較して彼の将来がどうなるのかを想像していきたいと思います。

出典:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35552
上記プラス検索を駆使しての当サイト調べ
間違い・抜けがありましたらご指摘ください

それでは2018年版夏の甲子園投球数ランキングとなります。
*(選抜は入っていませんのでご了承ください)

総投球数名前試合数プロでの成績
2~3年
その後の評価
(独断)
現所属
備考
948球斎藤佑樹(早実)7(2006)11勝14敗×日本ハム
878球吉田輝星(金足農業)6(2018)
820球川口知哉(平安)6(1997)0勝1敗(3年間)×女子プロ野球監督故障や制球難に苦しんだ
814球今井重太朗(三重)6(2014)3年間通算15勝6敗〇(大学にて)中部大学
783球島袋洋奨(興南)6(2010)0勝0敗×福岡ホークス2017年左肘鏡視下関節内遊離体摘出術
773球大野倫(沖縄水産)6(1990)野手として活躍×九州共立大沖縄事務所大会後、右ひじの疲労骨折。
767球松坂大輔(横浜)6(1998)16勝5敗
14勝7敗
中日ドラゴンズ
766球吉永健太朗(日大三)6(2011)大学にて史上初の1年春投手3冠、ベストナイン。大学選手権MVP◎(大学で)JR東日本
742球福岡真一郎(樟南)5(1994)九州産業大に進学
プロにいっていない
×加圧ジムのトレーナー
社会人で右肩故障に苦しむ
713球古岡基紀(京都成章)6(1998)プロにいっていない△(大学で)中央大→ヤマハ
2011年引退
708球正田樹(桐生第一)6(1999)0勝0敗
0勝0敗
9勝11敗
△(日ハム)愛媛マンダリンパイレーツ
696球辻内崇伸(大阪桐蔭)5(2005)1軍なし×(巨人)女子プロ監督プロ後は度重なる肘と肩の故障に
665球一二三慎太(東海大相模)5(2010)1軍なし×(阪神)石川ミリオンスターズ2011右肩痛
658球田中将大(駒大苫小牧)6(2006)11勝7敗
9勝7敗
15勝6敗
NYヤンキース
650球飯塚悟史 (日本文理)5(2014)1勝3敗(3年間)×DeNA2015年右ひじ遊離軟骨除去手術

もちろんプロ後にスターになること自体も一握りではありますが
650球越えの14人の選手のうち
その後「スーパー」レベルの活躍は2人。松坂大輔投手と田中将大選手。
吉永選手も大学で活躍しています。

その後深刻な肘の故障で引退を余儀なくされた選手が、8人ほど。故障率57%!?
もちろん松坂選手も肘の手術を受けていますし、田中選手も受けています。なのでそういった選手を含める含めないは難しい基準となります。

また、基本的には安楽選手の選抜での772球で大議論になったことで、今回は選抜は省きましたが
選抜で650球以上投げた投手もいることを付け加えておきます。

Sponsored Links




投球数についてネットの反応

投球数議論は今年も白熱しています。
橋下氏も言及していますね。

まとめ

投球数制限の議論は絶えません。
制限への賛成派が圧倒的、というわけではないようです。

今回吉田選手は私立ではなく公立なので、選手層が薄いというのもあります。
だからこそ感動を生んでいるというのもたしかにありますが
ある程度の枠組みを作ることで選手の未来を守る取り組みをしていくことも必要でしょう。
枠組みを作ることで事前に対策をすることが出来るからです。
今この瞬間に変えるのは難しいとは思いますが。

「常軌を逸する」「想定外」「想像以上」たしかにこれらがあるから
感動し、涙するというのも確か。
最もいい形は何なのか、議論を深めていきたいところであります。

■関連記事

Sponsored Links




関連記事

  1. 花咲徳栄野球部の出身中学一覧!ミラクル鳴門はどう戦うか?

  2. 日大三高のドラムがかっこいい!【動画あり】「相手チームはプレッシャーだ…

  3. 打撃妨害とは?日大三vs龍谷大平安でざわついたこととは

  4. 藤原恭大(大阪桐蔭)のドラフト評価とその凄さとは?

  5. 明石商業ピッチャー中森選手や来田涼斗選手凄いな!「大阪桐蔭蹴った理由が…

  6. 浦和学院のピッチャー渡辺勇太朗らが凄い!「大谷翔平みたいだ」「崩すの難…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP