女子の世界最高得点を叩き出した紀平梨花という新星が現れました!
紀平梨花と本田真凛はライバル関係にあり、常に競い合っています。
今回は個人的な意見も絡めて、どちらの実力が上か見ていきたいと思います。
紀平梨花と本田真凜はどっちが実力上?似てる?
紀平梨花選手と本田真凜選手、似ているとも言われますね。
#紀平梨花 #rikakihira pic.twitter.com/qxLUCJjRds
— Rika Kihira 紀平梨花 (@rika_kihira) August 1, 2018
https://twitter.com/marin_honda/status/899645040372269056
紀平梨花と本田真凛の実力を比べる上でまずは、これまでの成績を見ていきたいと思います。
紀平梨花の過去成績
2018 世界ジュニア選手権 8位
2017 全日本選手権 3位
2017 JGPファイナル 4位
2017 全日本ジュニア選手権 優勝
2017 西日本ジュニア選手権 優勝
2017 JGPイタリア大会 3位
2017 JGPラトビア大会 2位
本田真凛の過去成績
2018 チャレンジカップ 3位
2017 全日本選手権 7位
2017 カップオブチャイナ 5位
2017 スケートカナダ 5位
2017 ジャパンオープン女子 5位
チームジャパン 2位
2017 USインターナショナルクラシック 優勝
これらを見ると、優勝回数からしても紀平梨花の方が実力が上のような気がします。
さらに、今回の世界最高得点を叩き出した事もあり、本田真凛よりも勢いに乗って行くことは間違いないでしょう。
紀平梨花優勝の衝撃
今回の優勝で、紀平梨花の実力と名前は全国に一斉に広まったと思います。
これまでは本田真凛や宮原知子などばかりメディアに取り上げられ、陽の光を浴びることはありませんでした。
しかし、そんな選手がどうして世界最高得点を出し優勝できたのでしょうか?
紀平梨花の3つの強み
•浅田真央に匹敵するジャンプの精度
•滑らかで安定感のあるスケーティング
•強靭な精神力
紀平梨花はトリプルアクセルを最も得意としており、その精度、技術ともに浅田真央と並ぶものを有しています。
さらに、蝶のように華麗に舞うスケーティングや、大舞台で大崩れしない強いメンタルを持っています。
紀平梨花は急に出てきて優勝したのではなく、前から優勝できるだけの実力を持っていたということですね。
これから脚光をどんどん浴びていって欲しいと思います。
紀平梨花優勝へのネットの反応
出典:twitter
まとめ
紀平梨花選手の衝撃的な優勝は本当に驚きました!
実力があるのは分かっていましたが、まさかあれ程までに成長していたとは知りませんでした。
これからの演技にも注目していきたいと思います。
■関連記事
この記事へのコメントはありません。