日本代表の砦である川島永嗣に対して、良い評判と悪い評判が交錯している!
何が良くて、何が悪いのかを最新の海外の反応を踏まえて紹介していきたいと思います!
では、見ていきましょう!
川島永嗣の海外の反応最新は?
最近の海外の反応を見る前に、ここ直近の川島永嗣の活躍ぶりについてまとめていきます!
現在の川島永嗣はFCメスの正ゴールキーパーとして活躍しており、監督からの信頼も非常に厚いと言われています。
FCメスに来た時は3番手として、若手ゴールキーパーに指導するために補強されたが、練習に対する熱心さや、プレッシャーに強い精神力が認められて徐々に登り詰めていった!
さらに、チームにとって残留できるかどうかの後半戦の山場で、素晴らしい活躍をしたことも監督は褒めていました!
代表戦においても、いろんな若手が出てきている中で、今だに日本のゴールを守り続けています!
川島永嗣が最もプレッシャーのかかるキーパーというポジションを、何年もの間勤めてくれていることに、我々は感謝しなければなりません!
つぎに、川島永嗣に対する最近の海外の反応について幾つか紹介していきます。
出典:YouTube
これらを見ると評判は良さそうだが、W杯初戦のコロンビア戦での失点について「四年前の悪夢再来」「コロンビアの手助けをしている」など、見ていられないほど叩かれている一面もあります。
最新の海外の反応で素晴らしい評価が多くありましたが、それは全てクラブチームでの活躍を評価しています。
クラブチームでは良くて、代表戦になるとパフォーマンスの質が明らかに低下してしまう、これは川島永嗣の課題の1つだと思われます!
英紙「川島永嗣はゴールラインテクノロジーを拒絶した」失点時のノーゴール主張を酷評 https://t.co/Droz9Q5gFM #gekisaka #daihyo pic.twitter.com/5dOdLdNBzP
— ゲキサカ (@gekisaka) 2018年6月20日
やはり日本代表として出るW杯では、川島永嗣といっても、プレッシャーが邪魔をして本来の動きが出来ていないのだと思います。
だから、相手国から「川島は日本最大の弱点」と言われてしまうのかもしれません。
川島永嗣の今後の期待
最新の海外の反応などを紹介しましたが、やはり川島永嗣に期待されているのは、日本代表としての働きだと思います!
多くの人は、川島永嗣の代表での姿しか見てないので、悪い評判が多いのは仕方ないでしょう。
代表での評判が悪いからこそ、今回のW杯でその人達を見返すほどの好セーブを連発してほしいです!
コロンビア戦でのフリーキックも、本来の川島永嗣なら止めれていたと思うので、これからが期待ですね!
まとめ
最新の海外の反応などを見ながら、川島永嗣についてお話しましたが、全体的に見て評価は高い気もします。
しかし、FIFAランクの高い国のキーパーと比べると、ボールへの判断ミスが目立つので、是非このW杯をキッカケにスキルアップして欲しいと思います!
■関連記事
この記事へのコメントはありません。