こじれる日韓関係で、日本政府が踏み切った韓国への制裁措置。
当事者の韓国は猛烈な怒りの反応を世界中にアピールしていますね…
今回韓国への制裁措置を実行した理由とその内容とは何なのか?やっぱり気になる海外の反応も合わせてまとめてみました。
韓国への制裁の内容は?過剰な反応を海外はどう見てる?
安倍首相、対韓輸出管理体制見直しの正当性主張https://t.co/11xpKT7cVA
→「韓国はちゃんと制裁を守っている、ちゃんと貿易管理をしていると言っているが、徴用工問題で国際約束を守らないことが明確になった。貿易管理でも守れないだろうと思うのは当然だ」
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月7日
お隣さんの韓国になにか物言いをつけられることが、もはや日常化してしまったかのような日本。
そのたびに海外では日本は生温いなぁという反応が。
きちんと遺憾の意は示してきましたが、何だかな~…とモヤモヤしている方も多かったのではないでしょうか。
そんな中、今回日本が韓国に制裁措置をとるという自発的な行動にでました。
それを受けて、韓国では日本製品の非買運動や、日本企業の名前を貼り付けたダンボールを一斉に踏みつけるという、
こちらの発想にはなかった驚きの行動で猛烈な怒りをアピール。
制裁措置が発表されて一週間もたたないうちに、アンチ日本グッズの制作や怒りのデモ活動で勢いがすごい韓国…
やっぱり行動力がスゴイ!
そして気になってしまう海外の反応はというと
韓国がなぜそうなってしまったのかを考えるわけではなく、怒りにまかせた動きをしていることにちょっと引き気味な報道をする国が多い印象が。
日本をボイコットするって言ってるけど、されているのは韓国だよね?アレ?という感じです。
その韓国を怒らせてしまった制裁の内容を簡単にご紹介します。
①フッ化ポリイミド②レジスト③エッチングガス
この3つのフッ素製品を日本から韓国へ今まで通りは輸出しません、といった内容だそうです。
これらの品目は、スマホなどの液晶部分や半導体をつくるうえで欠かせない製品なのです。
日本は世界中にこのフッ素製品を輸出しているということで、韓国も日本から輸入していた国のひとつなのだそう。
その為、日本からではなく他の国から輸入するという方法も、韓国はとれないわけなのですね。
サムスン電子などの液晶製品を取り扱う韓国を代表する企業がダメージを受けてしまうので、制裁には国をあげて大反対というわけなのです。
対する日本は韓国以外にも世界中に輸出をおこなっているため、韓国分が減ったところでそれほどダメージは受けないのだとか。
たいして日本政府は
「国際基準で決めた約束を度重なる行動で韓国側が守ってくれなかったので、特別に優遇してきた措置を解除して普通に戻しただけですよ」
というニュアンスで、経済制裁を行ったわけではないとのこと。
報復制裁措置ではなく優遇措置停止ということなのですが、またもや両国の間で温度差がひらいてしまいそうですね。
日本と韓国の輸出入事情
日本は輸入大国ということはなんとなくわかっていますが、韓国とは一体どんな品目で持ちつ持たれつの関係なのかを調べてみました。
日本から韓国への輸出製品
・半導体製造装置
・プラスチック製品
・精密化学原料
・鉄鋼板
・フラットパネルディスプレイ製造装置
など、年間トータルで 約54.604(100万ドル)
韓国から日本への輸入製品
・石油製品
・自動車部品
・金銀および白金
・合成樹皮
・嗜好食品
など、年間トータルで 約30.529(100万ドル)
韓国では「軽油を使用した製品も日本は韓国に依存しているので、同じような報復措置を!」と主張するメディアもありますが
日本が韓国から輸入している石油製品は多くの他国からも輸入可能なうえ、日本にも軽油を精製する技術はあることが判明すると
「国際的非難を浴びる日本と同じレベルに転落する必要もない」としてトーンダウン。
今回の日本からの制裁を受けて、WTO(世界貿易機関)への提訴や国際世論に積極的に撤回を呼び掛けるということに徹している韓国。
韓国企業にマイナスがでた際には日本に賠償請求をするということも公言しているため、また韓国で裁判合戦が過熱しそうですね…
麻生財務相が韓国へ「報復措置」明言! 10の制裁案 https://t.co/mQl6fqCccT
— マルク (@key_sey) 2019年7月5日
ネットの声まとめ
出典:twitter
まとめ
なかなかうまくいかない日本と韓国との関係。
問題がでるたびに両国の国民感情が左右されてしまいますね~。
どんな状況になったにせよ、攻撃的な言葉は慎みたいものですね。
この記事へのコメントはありません。