お役立ち

花粉症がみかんの皮でよくなる?!いつも捨ててるやつでマサかの効果が!!!

いまや国民病とも言える花粉症でお悩みの方は多いのではないでしょうか。
スギの花粉からヨモギ、ブタクサにヒノキにイネ…など、一年中症状の出る花粉症。
本当にツライものです。
そんな花粉症にみかんの皮が効果的!というのはご存知ですか。
身近な食材、みかんを使って花粉症の症状を和らげることができたらうれしいですよね。
本当に花粉症がみかんの皮で良くなるのか、調べてみたいと思います。

みかんの皮っていつも捨ててるやつ!!
Sponsored Links




花粉症とみかんの皮

花粉症がみかんの皮で良くなるという噂は本当でしょうか。

結論から言うと、これは愛媛大学農学部の菅原卓也教授が発表した研究結果です。
菅原教授は柑橘類の果皮に注目し、アレルギー症状の緩和や免疫促進、メタボリックシンドロームの予防、といった効果に対する研究をしているそうです、
その中で、”ノビレチン”というものに花粉症を和らげる効果があることを発表したのです。
”ノビレチン”は「温州みかん」の果皮(みかんの皮)に多く含まれていて、牛乳の成分と一緒に食べることによってその効果はより一層高まるのだそうです。

実験の中でもスギ花粉症患者の目のかゆみなどの症状が大きく低下し、目に見えて結果が出たとのことです。

その研究結果からみかんの皮は花粉症の症状を和らげるといわれています。

 

効果的なみかんの皮の摂取の方法

先ほどもご紹介したとおり、みかんの皮の摂取の際には牛乳に含まれる成分と一緒に摂取した方が効果があると言われています。

1日1回「飲むヨーグルト150mlにみかんの皮をすりつぶして混ぜたもの」を飲む

たったこれだけです。
みかんの皮をそのまま食べるのは少し抵抗がありますが、すってヨーグルトに混ぜるのであれば気軽に飲むことができそうですね。

その他にもみかんの皮を入れた牛乳寒天ゼリーやみかんを丸ごと(皮も)ミキサーにかけて牛乳やヨーグルトと混ぜてジュースにするなど
少しの工夫で摂取しやすくなりそうです。

みかん味の飲むヨーグルトならおいしそうだよね

みかんの皮と花粉症、ネットの声

花粉の季節にはみかんを皮ごとはちみつ漬けにしたの食べてるよ。かなり楽!
昔、給食のみかんを牛乳に入れて飲むとまずい!ってのが流行っていつもやってたけどそのおかげか花粉症には縁がない。
ヨーグルトとみかんの皮、神かも。薬を飲まずに過ごせてる。
ヨーグルトとみかん、くしゃみには効かないみたい。
みかんの皮を干して花粉症対策で食べてる。
即効性があるってNHKのニュースでやってた。
間違えてみかんの皮じゃなくてヨーグルトとチーズ混ぜて食べてた。。
ドライみかんよりも皮入りのジャムだと簡単に食べれるよ
皮を食べるのはちょっとやだな。。
母親ってすごい。小さいころから飲まされてた。

出典:twitter

Sponsored Links




まとめ

花粉症がみかんの皮で良くなるのかどうか調べてみました。

これは愛媛大学の教授が発表した研究結果でした。
実際には、みかんの皮と牛乳成分を摂取することで、花粉症症状のうちの、「目のかゆみ、炎症」を和らげることができる。

ということでした。
目のかゆみ、花粉症シーズンのメイクなどにも関わってくるので効果が出ると本当にうれしいですね。

私は一年中花粉症に悩まされているので、是非試してみたいと思います。

Sponsored Links




関連記事

  1. 連休明け仕事に行きたくない!にならないために40代サラリーマンが実行し…

  2. 消費税10パーセントは10月から!電子マネーでキャッシュバックの概要と…

  3. 船橋アンデルセン公園は電車でいける?人気の理由はなに?

  4. 今年の漢字はなぜ始まった?2018は「災」に決定の理由も!

  5. ゼブラゾーンとは意味は?駐車や走行は法律上どうなのか調べてみた

  6. 副音声切り替えができないのはなぜ?紅白歌合戦で見るべき理由!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP