今年の花粉も大量飛散が予想されていますが、花粉症の対策はしていますでしょうか。
花粉症は筋トレすれば改善するなんて噂、聞いたことありませんか?
花粉症と筋トレが関係あるようにはなかなか思えないのですが、真相はいかがなものか、少し調べてみることにしました。
【「究極のツボ」がストレスと花粉症を軽くする】 筋トレを組み合わせて血流アップをはかれ : https://t.co/w1xugVFNno #東洋経済オンライン pic.twitter.com/XYzrvuaTU4
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2016年2月19日
花粉症は筋トレで改善するのか?
さて、花粉症は筋トレをすることで改善するのでしょうか。
そう言われる所以を調べてみると、以下のことがわかりました。
花粉症は朝起きたときや夜寝る前などのリラックス状態の時に症状が強く出やすく、逆に緊張状態の時には症状が出にくいことがわかっています。
そこで、筋トレをしているときは身体に負荷を掛け気持ち的にも緊張状態のため、花粉症症状が出にくい、もしくは、少し症状が和らぐ、というのです。
また、筋トレをして体力がついて免疫力が付くということはあると思いますが、それが花粉症症状の改善とは言えないそうです。
つまり、花粉症は筋トレで「改善」するのではなく、症状が「和らぐ」、というのが正解のようです。
でも、筋トレをすることで体力と免疫力があがり花粉症が治った!なんて声もあるので合う人には合うのでしょうか。
筋トレをすることでの花粉症に対する注意点
筋トレをすることは健康のためにはとても良いことです。
ですが、花粉症のための筋トレ、には注意点があるようです。
まず、筋トレで身体に激しい負荷を掛けることでストレスが増えたり、筋肉の回復が追いつかずに免疫力が低下し、症状が強く出る場合があります。
そして、筋肉を増やすために、と、プロテインやたんぱく質の摂取を増やすと内臓に負担がかかり花粉症だけでなく蕁麻疹が出ることもあります。
結局のところ、花粉症に対してだけでなく健康のために、食事と運動と休憩のバランスを心がければ症状は和らぎ、花粉症が楽になる、ということに繋がりそうです。
花粉症は筋トレで改善!に対するネットの声
出典:twitter
まとめ
花粉症は筋トレで改善できるか?の真相を調べてみました。
筋トレ中は体も精神的にも緊張状態のため、花粉症症状が和らぐ、というのが真相のようです。
ですが、適度な筋トレと規則正しい食事、休息は健康のためにもよく、免疫力アップにもつながるので、症状が軽くなる場合もあるようです。
ダイエットのため、健康のため、と他の目的と一緒に花粉症症状も和らぐのであれば一石二鳥どころかもっと良いことがありそうですね。
この記事へのコメントはありません。