バレー

女子バレー代表リベロ歴代一覧を調べてみた!「佐野選手が凄い!」「まさに伝説」

世界バレーで奮闘を続けていることもあり、女子バレーの人気が再び出てきています。
そこで、今回は歴代のリベロについてお話していこうと思います。
みなさんの記憶に新しいあのレジェンドも出てきますよ!

レジェンドと言えばあの選手しかいないよね!
題名に名前出ちゃってるけどね 笑
Sponsored Links




女子バレーリベロとはどんなポジション

リベロというポジションは、基本的に相手のスパイクやサーブを味方のセッターにパスする役割を持っています。
バレーボールを最近見始めた人だと、アタッカーよりは大変じゃなさそう、と思う人がいるかもしれません。

しかし、リベロという位置は女子バレーの中で最もプレッシャーを受け、試合を左右するものでもあります。
もしもリベロが精神的に崩れるようなことがあれば、そのチームの勝機は限りなく小さくなってしまいます。

リベロは守備の要と知られていますが、それと同時にアタックに繋げるための攻撃の要でもあるのです。

女子バレー日本代表リベロ歴代一覧を調べてみた

女子バレー日本代表のリベロ歴代一覧を簡単にですが、まとめてみます。

女子リベロ歴代一覧

2004年
成田 郁久美選手
173㎝

2008年
佐野 優子選手
159㎝

2012年
佐野 優子選手
159㎝

2016年
佐藤 あり紗選手
164㎝

座安 琴希選手
159㎝

丸山 亜希選手
157㎝

この中では佐野優子選手がレジェンド扱いされており、技術的にも精神的にも秀でている印象が、多くの人の中にあると思います。
そんなレジェンド佐野選手の経歴についてまとめてみました!

佐野優子選手の経歴

•小学校4年生の時からバレーボールを始める
•京都府立北嵯峨高校に入学
•インターハイに出場し3位、優秀選手になる
•2000年に強豪東レに移籍
•2006年の欧州チャンピオンズリーグではベストリベロ賞を受賞
•2007年開催のワールドカップに出場し、ベストレシーバー賞・ベストディガー賞を受賞
•2011年のワールドカップでベストディガー部門1位

上に挙げている賞などはほんの一部で、書ききれないほど佐野選手は受賞しています。
こんなに多くの賞を貰った日本人リベロは彼女以外おらず、佐野選手が日本女子バレー界のNo. 1リベロであることは間違いないでしょう!

佐野選手がいるだけで安心感が凄かったよね!
Sponsored Links




リベロとは?ネットの反応

バレーボールのリベロってなんだ?誰か教えてくれ
身長低い人が多いイメージある
佐野優子が一番初めに思い浮かんだ
リベロのトップは佐野選手だろ
リベロって何気に一番大変そう
アタッカーやりたかったけど、身長低くて諦めてリベロしたの思い出した。案外楽しかったの覚えてる
野球で言ったらキャッチャーかな?
リベロって初めて聞いたとき何のことか分からなかった
個人的に一番好きなポジション
佐野選手超えるくらいのリベロ現れないかな〜

出典:twitter

まとめ

リベロとは何なのか、そして女子バレーの歴代リベロ一覧についてお話しました。
まとめると分かりましたが、やはり佐野優子選手は伝説と言われるだけあって、数えきれないほどの賞を受賞していましたね。
いつか彼女を超えるリベロが現れることを楽しみにしています。

佐野選手を超える選手なんて出てきたら大騒ぎだね
Sponsored Links




関連記事

  1. 黒後愛のライバルは?過去と現在「木村沙織以上の逸材」「強心臓の持ち主」…

  2. 女子バレー日本代表の古賀紗理那に期待!出身高校や経歴が気になる

  3. 女子バレーの平均身長ランキング!最下位日本はなぜ強いかが分かる数字!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP