卓球

伊藤美誠のラバー変更最新の値段や事情は?卓球界でかなり注目される!

2018年11月に世界ランキング1位をストレートで倒した伊藤美誠選手ですが、最新のラバー変更が何なのか?卓球界でも注目されています。
一体どんなラバーにしたのでしょうか?それは最近の変更なのか?
見ていきましょう!

世界ランク1位にストレートで勝っちゃうなんて凄すぎる!
しかもどのゲームも大差だしね。日本人初のランク1位になるのでは?
Sponsored Links




伊藤美誠のラバー変更最新の値段は?

https://twitter.com/mslpn5xiejmc2ho/status/1005756715017465856

伊藤美誠の最新のラバーを紹介します。

ラバー(表面)
•キョウヒョウ プロ3ターボオレンジ
(これまではファスタークG-1)

ラバー(裏面)
•モリストSP

以上が伊藤美誠の最新のラバー変更になります。
裏面は変わっていませんが、表面がキョウヒョウプロ3ターボオレンジに変更されており注目されています。
なぜ話題になったのかは、次のところでお話しますね。

そして、気になるお値段ですが、最新のラバー変更で採用されたキョウヒョウプロ3ターボオレンジは税抜きで約6000円前後、モリストSPは税抜きで4000円前後です。
ラバーとしてはなかなか高いですが、品質は確かなので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか?

伊藤美誠の独創的なラケット使い

伊藤美誠の最新のラバー変更に話題が集まっているのは、ラバー本体が特殊だから、という理由だけではありません。
この話題の中心には、特殊なラバーを見事に使いこなす、伊藤美誠の独創性がありました。
それについて、簡単にですがお話させていただきます!

現在、伊藤美誠が使っている表ラバーは回転が非常にかかりにくいものです。
しかしその分、回転が相手に予測されにくく、ペースを乱すことができ、さらにバックハンドでドライブをかけたい時には、手首の捻りで強引にかけています。

こんな独創性が溢れた戦い方ができるのは、伊藤美誠の才能があるが故だと思います。
しかも、裏ラバーはドライブしやす素材にも関わらず、あえて回転をかけず打つという、いわゆる「美誠パンチ」で攻めています。
ここまでくると、流石としか言えませんよね。

いや、もう天才しかできない戦い方だよね
Sponsored Links




伊藤美誠に関するネットの反応

あのラバーでバックハンドドライブかけるとか、怪物すぎて腰抜かす
彼女ほどフォアに威力のある選手はいない
緩急のつけ方が世界一
バックハンドなのにフォア以上の速さと威力があるとか、天才すぎん?
手首の柔軟性から生まれた技やわ
こんな何種類もの打ち方をマスターしてる選手はいない
速攻のバックハンドが好きすぎて、ずっと見れられる
あのラバーでドライブかけれるのは単純に凄すぎる
世界ランク1位の選手も、伊藤美誠のバックハンドについていけてなかった

出典:twitter

まとめ

今回は、伊藤美誠の最新のラバー変更や、独創的な戦い方についてお話させていただきました。
世界ランキング1位の選手を倒したという自信も手に入れ、ますます手がつけられない状態になってきました。
東京オリンピックでの活躍を期待せずにはいられませんね!

金メダルの最有力候補だね
Sponsored Links




関連記事

  1. 張本美和のかわいいコーチは誰?Tリーグで兄妹のプレーを見たい!

  2. 卓球ジャパントップ12(2019)はフジテレビで放送!注目の選手は?

  3. Tリーグ参加の卓球チーム一覧とその特徴をシェア!

  4. ソ・ヒョウォンはかわいいだけでなく実力者!インスタを見つけたよ!「Tリ…

  5. Tリーグでネット中継放送を見るには?絶対見たい選手とそのチームも紹介!…

  6. 張本智和への中国の反応は?世界卓球2018「恥知らず」「チョレイには鳥…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP