4月15日に行われる防衛戦で16連続KOの日本新記録に挑む比嘉大吾選手。
この16連続KOというのはいったいどのくらいすごいことなのでしょうか?
そこで今回は、井上尚弥選手や山中慎介氏、具志堅用高氏の記録と比較してみたいと思います!
比嘉大吾の16連続KO日本新記録のすごさ
比嘉大吾選手が15日に行われるタイトルマッチでKO勝利した場合、16連続KOで日本新記録となります。
現在15連続KOで日本記録タイにいるのは浜田剛史氏、渡部あきのり選手、比嘉大吾選手の3名です。
今回比嘉選手が日本新記録を出せばしばらくは単独首位となるわけですね。
そして比嘉選手の16連続KOのすごさはそれだけではありません。
実は日本の連続KO記録上位者の中で、世界戦が含まれているのはなんと比嘉選手だけなのです!
連続KOというのは相手が弱ければそれだけ簡単に達成できます。
よって強い相手と戦いつつも連続でKOしている比嘉選手は本当に強い選手なんです。
浜田あきのり氏も「中には記録狙いの選手もいるが、比嘉はそうではなく、強い相手と打ち合って勝ってきた。本物が出てきたと思う。これからのボクシング界を引っ張っていく選手。嬉しい限りです」と比嘉選手の連続KOを絶賛しています。
日本の強者と比べてみた
では、一般的に強者と言われているボクサーたちはどのくらいの連続KO記録を持っているのか気になりますね。
そこで今回は、井上尚弥選手、山中慎介氏、内山高志氏、具志堅用高氏の記録と比較してみたいと思います!
比嘉大吾 15連続KO(全15KO)
井上尚弥 5連続KO(全13KO)
山中慎介 9連続KO(全19KO)
内山高志 8連続KO(全20KO)
具志堅用高 7連続KO(全15KO)
いかがでしょうか?
こうして比較してみると、やっぱり比嘉選手の15連続KOというのはすごいんだなと感じます。
ここからさらに記録を伸ばしてくる可能性が高いですし、どこまで比嘉選手が記録を伸ばせるか期待です!
比嘉大吾記録挑戦へのネットの反応
出典:twitter
比嘉大吾選手記録への挑戦に対するネットの反応をまとめてみました。
まとめ
比嘉大吾選手の16連続KO日本記録のすごさについてまとめてみました!
井上尚弥選手など他の強者と比較してもそのすごさは一目瞭然です。
なんとしても日本新記録の16連続KOを達成してほしいですね!
この記事へのコメントはありません。