高校野球

藤原恭大(大阪桐蔭)のドラフト評価とその凄さとは?

今年の夏の選手権で、注目されている選手の一人、大阪桐蔭の藤原恭大選手
選手権が進むにつれ、スカウトの評価がどんどん上がっています。
今回は各球団の藤原選手に対するスカウトと、ネットの評価を取り上げてみます。

マスコミ的には根尾選手の方が有名だけど、スカウトランキングでは藤原選手の方が上だったね
Sponsored Links




スカウトによる藤原恭大の評価

プロ野球スカウト陣もかなり動いています。藤原選手の評価をみていきましょう。

藤原選手を1位指名する、最有力球団は、間違いなく阪神タイガースでしょう。
関西圏の人気球団で、本拠地は兵庫県西宮市でありながらも、大阪府民のタイガース愛はかなり強い。
大阪桐蔭から入団した藤浪選手も在籍しており、藤原選手か、同じ大阪桐蔭の根尾昂選手のどちらかを1位指名すると思われます。

阪神の谷本副社長兼球団本部長は、テレビで大阪桐蔭の試合を観戦し、

「狙ったら打てる、というところを見せてくれましたね」

とかなり高評価でした。

金本監督も横浜から大阪へ帰る際、羽田空港で大阪桐蔭と沖学園の一戦をテレビで観戦。
記者から「今年の高校生は豊作か?」と聞かれ、

「藤原選手と(報徳学園の)小園選手くらいじゃないか」

と話している。(甲子園前)

阪神以外で興味を示しているのが、ロッテとヤクルト、巨人の3球団です。

ロッテのチーフスカウト:

藤原選手は、前の打席で内野安打にしたものの、内角の厳しいボールをどん詰まりのゴロにしてしまった。しかし、次の打席で、同じボールを待ちライトスタンドへ放り込んだ。普通の高校生ならファウルになる。彼の意地はプロのレベルだ

ヤクルトのスカウト:

藤原選手は、前の打席で打ち取られたボールを狙い、一度でライトスタンドへ打ち込んだ。能力の高さを再認識した

巨人のスカウト部長:

藤原選手の1本目は初球を狙っており、2本目を打って本領発揮した

出典:スポーツ新聞

藤原選手の長打力だけではなく、打撃全体を高く評価する球団が多いようです。

今大会は準々決勝までは
根尾君が14打数6安打2本塁打2打点で.429
藤原君が18打数8安打3本塁打9打点で.444
さらに2盗塁してる

藤原恭大の凄さとは?3つのポイント

大阪桐蔭の春夏連覇に、間違いなく中心となりそうな藤原選手。
彼が他の高校生に比べ、高い評価を得るのはなぜなのか?2つのポイントを挙げてみようと思います。

藤原選手の打撃は、ソフトバンクの柳田選手に似ている!?

藤原選手の豪快な打撃は、ソフトバンクでトリプルスリーを達成した強打者、柳田悠岐選手に似ているのではないでしょうか?
藤原選手の打撃は、強く左に引っ張るのが特徴で、特にライトスタンドへのホームランが多い。この特徴が柳田選手に酷似しており、長打力が藤原選手の魅力になったのだと思います。

一歩目が速いため、守備範囲が広い

ここまでずっと、藤原選手の長打力ばかりを書いてきましたが、藤原選手は打撃力に引けを取らない走力と、守備力が備わっています。
50メートルを5秒8のタイムで走り、2塁到達は7.72秒のタイム。

昨年の選抜では決勝で3塁打を放ったほか、1つの盗塁を決めており、大阪大会では6つの盗塁を記録しているなど、かなり高い走塁能力を持っている。

大阪桐蔭ではセンターを守っていますが、この足の速さを活かして、守備範囲がかなり広いです。

Sponsored Links




藤原恭大のネットの評価・反応まとめ

大阪桐蔭藤原恭大You are スラッガー! vs 浦和学院の渡邉投手。インコースにずばっときて、思わず藤原「うぉっ」とつぶやくシーン。西谷監督は「うんうん」と頷き、信頼を寄せる。
今日もナイスホームラン??甲子園3本目。甲子園で藤原恭大がさらに映える
名スカウトが選ぶ甲子園「特A」は大阪桐蔭の藤原恭大で「阪神糸井以上」
大阪桐蔭・藤原恭大「宿舎のベッドが合わなくて、たまに腰が痛いけど、今日は状態が良かった」。 幼稚園の頃から女の子にモテモテで「嫌だったみたいで、いつも逃げていた」(母)という藤原は、同校恒例の家族への手紙に「本塁打を打つから。集大成は連覇で終わる」と決意。
甲子園、根尾君より打率上で本塁打も1本多い
藤原恭大本当にレベルが違う
実家は有名な焼き鳥屋だよね。行ったけど野球関係者でにぎわっているみたいでいい雰囲気だった
二本のホームランえぐかった… 途中途中の「ん?…」がなんとも言えない可愛さ放ってます??? 本当におめでとう! 春夏連覇まであと2勝!!!!
大阪桐蔭 藤原恭大君 本日、浦和学院戦で2HR 凄い!凄すぎる!

出典:twitter

吉田くんvs藤原くんに震える…
吉田くんは進学するって言っているけどプロに行って欲しいなー絶対通用すると思うんだが

まとめ

1年生の頃から長打力と走塁能力で、注目されている藤原恭大選手。さらに守備力も高く、走攻守の三拍子が揃っている藤原選手をドラフトで必ず上位指名、外れ1位で指名される可能性がある。

しかし、今大会はドラフト候補が非常に多く、これだけの能力を持つ藤原選手でも、1巡目で指名されないかもしれない。

同じ大阪桐蔭の根尾選手、金足農業の吉田選手、報徳学園の小園選手など逸材が多い今年の甲子園。もちろん、甲子園に出場していない高校にも指名される可能性のある選手はたくさんいます。

何球団が藤原選手を指名するのか。バッターではなくピッチャー重視で、根尾選手、吉田選手、小園選手を指名するのか。甲子園に出場していないものの、高い能力を持っている選手がいるのか。

プロになれそうな選手が多いからこそ、今年のドラフトがますます気になっています!

あのインコースをホームランに出来るってどんだけっ!よほどスイングスピード早いと思う

■関連記事

Sponsored Links




関連記事

  1. 佐々木朗希の球種はいくつ?打撃の成績は?チェンジアップが驚愕の145k…

  2. 金足農業の吉田はなぜマウスピースしてる?プロにもたくさんいた!

  3. 大阪桐蔭の根尾昴の出身中学とその凄さとは!?「大谷2世」「阪神来てくれ…

  4. 甲子園の投球数ランキング最新!その後プロでは大成する?しない?割合も調…

  5. 花咲徳栄の読み方は?なぜ昔風なのか調べてみた

  6. 甲子園のネット中継が無料!?スマホがあれば見れる時代!。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP