時事

恵方巻き廃棄画像で大量の食品ロスが問題化!2019年は何か対策あるの?

2019年は2月3日の日曜日が節分です。
最近では関東でも恵方巻きが定着しましたね!
(昔は関東では食べなかったような、、、)

ところが近頃売れ残った恵方巻きのが大量に廃棄されることが
問題になっています。
ツイッター上で画像が出回ることで問題が表ざたになりました。

貧しくて満足に食べられない家庭もあるなか、
もったいないと思いませんか?
今年は何か対策が取られているのでしょうか?
調べてみました。

たくさん廃棄されるなんてもったいない、、、
Sponsored Links




恵方巻き大量廃棄の画像

まずはどのくらいの量が廃棄されているのか、
実際に恵方巻きが大量に廃棄画像をご覧ください。

なにか対策しないの?

どうしてこういう事態になるのか、ポイントを分けて考えてみます。

どうして大量にあまるのか?

コンビニの店頭で恵方巻きのポスターをみると、
「予約受付」と書いてあるのを見たことがありませんか?
あれ?予約して作っているのになぜ余る?と思いませんか?

コンビニには予約商品の目標が決められていて、エリア間で競争があり、
できるだけ多くの予約をとることが求められています。

恵方巻きはクリスマスケーキと違って単価が安いため、当日気づいて買っていく
お客様に販売する分も予約にカウントして発注しているのです。
これでは予約販売の意味はあまりありませんね。

国はなにもいわないの?

去年の節分でかなり報道されたので、今年は農林水産省が
日本チェーンストア協会や日本フランチャイズチェーン協会など7つの団体に、
「恵方巻きの需要に見合った販売」を会員企業に周知するよう要請しました。

ローソンの妙手!

ローソンは「カルビーポテトチップズ恵方巻き味」を1月22日に発売する予定です。

パッケージに恵方巻きが印刷されており、袋に口をあけて傾けると、
恵方巻きをたべているようにみえるというもの。

一見うまい手に見えますが、節分をすぎても買う人いるのかな?
結局廃棄されるんじゃ、、と心配になってしまいますね。

恵方巻チップスってマジか?!
Sponsored Links




恵方巻大量廃棄についてネットの反応

恵方巻に自爆営業や食品廃棄のイメージが着いてしまったのは残念。
節分に廃棄ロスするなんて、もってのほかだと思わない?
店員さんたちにノルマが課されたりするのは問題。
食品廃棄に300%の税金を課そう!
今年も恵方巻が大量廃棄されるのかな?もったいないな~
恵方巻税を作って売上に廃棄率掛けたものを徴収すれば?
思い出すのも嫌だわ恵方巻のノルマ、、、
元々恵方巻食べる地域じゃないからそろそろ飽きてきたな~
恵方巻だけ減らしても食品ロスは焼け石に水だな~
ほんとに恵方巻だけが廃棄多いの?

出典:twitter

まとめ

恵方巻き大量廃棄について、
・2019年は政府から要請がでている、
・カルビーは「ポテトチップズ恵方巻き味」を発売する!
でしたね。

季節を感じるのに、こういったイベントごとは大切だと思いますが、
食品ロスは大きな問題なので、少しでも減ったらいいですね。

Sponsored Links




関連記事

  1. 中国人客の迷惑行為で接客が混乱!!インバウンドのためには我慢しかない?…

  2. マイナンバーが国税庁から漏洩した理由と影響は?「ついにやった」「大丈夫…

  3. 10連休が2019年だけの理由と世間の反応「地獄!」「嬉しいのは学生だ…

  4. 虎ノ門ヒルズ駅が高輪ゲートウェイ駅ほど驚かれない理由!場所や地図も調べ…

  5. 皇室が結婚する時に支給される一時金とは?眞子さまと小室圭さんへの支給額…

  6. 東京オリンピック2020に税金はいくら使われる?当初の予算より膨らんで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP