フィギュアスケート・ドミトリエフ選手の動画と経歴をシェアしていきます!
彼が口にした「4Aクワッドアクセル」とはいったい何なのでしょうか?
4A挑戦者一覧を見ていきましょう!
ドミトリエフの動画と経歴
ドミトリエフ選手の経歴を見ていきましょう。
まずはプロフィールから。
名前:アルトゥール・ドミトリエフ
出身:ロシア・サンクトペテルブルク
年齢:1992年7月9日生まれの26歳
身長:178cm
ISU自己ベスト:トータル247.57、ショート84.46、フリー163.11
ドミトリエフ選手はロシア出身の26歳。
父親は1992年と1998年オリンピックペアで金メダルを獲得したアルトゥール・ドミトリエフさん(同名)。
現在はモスクワで偉大な父から指導を受けています。
2018年ネーベルホルン杯のSPにて世界で初めて3Lz-3Fのコンビネーションを成功させました。
プルシェンコ選手なんかが、「ユズよりも先に4Aを成功させる可能性がある」としている選手です。
私も気になって、SPを観ましたが3Aでふらついていて大丈夫かな…と思いました。きっと本調子ではなかったのでしょう。
4Aクワッドアクセルとは?
ドミトリエフ選手はGPシリーズ第5戦ロシア杯SP後、「明日、クワッドアクセルを跳ぶよ」と口にしたようです。
「クワッドアクセル」とはいったい何なのでしょうか?
フィギュアスケート用語で「クワッド」とは4回転のこと。
つまりクワッドアクセルとは4回転アクセル(4A)、4回転半ジャンプのことを指します。
4Aを国際大会にて成功させた選手は過去1人もおらず、現在最も難易度の高いジャンプとされています。
そんなジャンプを成功させれば世界初の偉業ということになりますが、跳ぶことはできるのでしょうか?
ドミトリエフ選手は以前から4Aの挑戦をしていて、国内大会ではすでにチャレンジしたことがあるのだとか。
4A挑戦者一覧をシェア
過去に4Aに挑戦してきた選手はどのくらいいるのでしょうか?
一覧をまとめてシェアしていきたいと思います。
ドミトリエフ
羽生結弦
無良崇人
マルチネス
キーガン・メッシング
プルシェンコ
ヤグディン
過去に4Aに挑戦した選手は以上になります。
公式試合で挑戦したのはドミトリエフ選手のみで、他の選手は練習時など非公式の場、選手によっては試行程度のものという場合もあります。
現実的に4Aに挑戦しているのはドミトリエフだけということになりますね。
それだけ人類の身体能力の限界に挑戦するほどのジャンプということでしょう。
いったい誰が世界初の4A成功者となるのか楽しみですね!
ドミトリエフへのネットの評価・反応
出典:twitter
ドミトリエフ選手のネットの評価や反応をまとめてみました。
まとめ
ドミトリエフ選手の動画や経歴をまとめてみました!
クワッドアクセル(4A)とは4回転半ジャンプのことで、まだ誰も成功させたことのない最高難易度のジャンプです!
過去に何人か挑戦してきましたが、いったい誰が世界初の成功者となるのか注目していきましょう!
■関連記事
この記事へのコメントはありません。