サッカー

クロアチア代表が強い理由!モドリッチ等要注目選手や海外の反応「今大会ベストMF」「とてもタフなチーム」

クロアチア代表がワールドカップ2108を順調に勝ち進み準優勝となりました。
優勝候補のチームにも勝利するほど強い理由とは何なのでしょうか?
キーマンとなるモドリッチ選手率いるクロアチアへの海外の反応も見ていきましょう!

全然注目していなかったけど強かったなー
Sponsored Links




クロアチア代表が強い理由は?

今大会(ワールドカップ2018)安定した強さを見せつけているクロアチア代表。
その強さの理由はいったい何なのでしょうか?

クロアチア代表が強い理由の最も大きな理由は豊富なタレント陣でしょう。
中盤を支えるモドリッチ選手、ラキティッチ選手をはじめ、守護神スバシッチ選手、FWペリシッチ選手やマンジュキッチ選手など欧州で活躍する数々のタレントを擁しているのは他の国にはないアドバンテージです。

また、クロアチアの特徴として全員が高い守備意識を持っています。
前線の選手も守備をサボらず、積極的にプレスをかけることによって相手のビルドアップを妨害、安心してパスを回させません

クロアチア代表の組織としての完成度は今大会トップクラスだと思います。
高い能力を持った選手たちがハードワークする。そんな理想的なサッカーを体現できているところがクロアチア代表が強い理由なのだと思います。

クロアチアはチームとしてまとまってるよね
有名選手多くてうらやましい!

モドリッチ等要注目選手はこちら

クロアチア代表が強い理由がわかったところで、その強さを支える要注目選手を3人紹介したいと思います。

ルカ・モドリッチ

まずはクロアチアの10番モドリッチ選手。
モドリッチ選手はレアルマドリード所属の言わずと知れた世界トップクラスのゲームメイカーです。

多彩なボールタッチで攻撃を組み立て、特にパスが正確で多くのチャンスを演出します。
また、シュートも高い精度を誇り、ミドルシュートも積極的に狙える選手です。

そしてドリブル能力にも優れ、自分で相手を外しパスコースを作り出すことができます
このように組み立てからフィニッシュまでオールマイティに活躍できるところがモドリッチ選手の特徴であり、長所になります。

イヴァン・ラキティッチ

モドリッチ選手とともに中盤を支えるラキティッチ選手はバルセロナ所属。
彼もまた世界トップクラスのMFです。

ラキティッチ選手の特徴は決定的なパスに優れたチャンスメイカーです。
ダイレクトにゴールに直結するパスを出すことができ、広い視野で比較的長いパスも簡単に通してくる選手です。

また、守備意識も高く、所属するバルセロナでは守備面において非常に高い貢献度があります。

モドリッチ選手のように多彩なテクニックを活かしたドリブル突破などはなく地味に見えるかもしれませんが、縁の下の力持ちとしてチームになくてはならない存在です。

マリオ・マンジュキッチ

個人的にかなり高く評価しているのがマンジュキッチ選手です。
ユヴェントスに所属する身長190cmの大型FWです。

マンジュキッチ選手の特徴は圧倒的空中戦の強さ、そしてハードワークです。
ペナルティエリア内での圧倒的空中戦の強さはセットプレー時に大きな武器になります。

また、豊富なスタミナを活かしてハードワークできる選手で、マンジュキッチ選手が前線で積極的にプレスをかけることによって相手チームはDFラインから安全にビルドアップができなくなります

強面で喧嘩っ早いところもありますが、闘志あふれるプレーでチームのためにどこまでも貢献してくれる選手です。

クロアチアの選手ってみんな○○ッチって名前だよね
たまごっちみたい笑

クロアチアvsデンマークの海外の反応

クロアチアよくやった!
ゴールキーパーがすごかったね
モドリッチはラッキーだったね
モドリッチとラキティッチは今大会ベストMFだ
とてもタフなチームだ
今大会ベストマッチだった
クロアチア人にとって最もつらい2時間半だった
クロアチアがNo.1だよ!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=5_iIW2DZ8nc&feature=youtu.be

クロアチアvsデンマークへの海外の反応をまとめてみました。

まとめ

クロアチア代表が強い理由や海外の反応をまとめてみました!
モドリッチ選手はじめ豊富なタレント陣によるハードワークで高い完成度を誇るところがクロアチアの強いところです。
強豪国が次々と敗退していく中、クロアチア代表は安定した強さを見せていますし初の優勝も夢ではないかもしれません!

■関連記事

Sponsored Links




関連記事

  1. サディオマネのスピードが凄すぎ!プレースタイルを分析してみた

  2. クリンスマン監督は日本語喋れる?通訳は誰になるだろう…。

  3. スニガ選手の現在は?ネイマールで思い出す人が続出

  4. ベルギーvs日本戦の海外の反応「2018WC best match」…

  5. ピックフォードのすごさに高評価!海外の反応「神がかってる」「今大会ベス…

  6. オフサイドトラップとは?失敗するリスクは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP