時事

中国人客の迷惑行為で接客が混乱!!インバウンドのためには我慢しかない?!

ある中国人客がホテルの部屋での迷惑行為を従業員に指摘されました。
その時の反論にネットがざわついています。
たびたび話題になる中国人客の迷惑行為ですが、今回はその迷惑行為の内容と中国政府がとった行動をまとめてみました。

ざわつくほどの迷惑行為ってなんだ?
Sponsored Links




中国人客がとった迷惑行為とは?

まずYahoo!ニュースで話題になっている迷惑行為を見ていきましょう。
中国人客が禁煙の宿泊施設で「煙草を吸ったら清掃料がかかります」と伝えられたにもかかわらず、部屋で火のついた煙草を持っているのを指摘されました。
しかし中国人客は「火をつけただけだ、吸ってはない」と言い訳したという。
もちろん清掃料もはらっていないようだ。

レンタルサイクルでも中国人客の迷惑行為が絶えないようです。
レンタルサイクルは気軽に利用ができ、特に日本のものは整備が行き届いていると評判です。
しかしある中国人客はパンクした状態で自転車を返却し、「整備が行き届いてなかった」と修理代も払わなかったようです。
故障はせず戻ってきても、自転車の前かごにゴミが大量に入っており分別に苦労することも多いようです。

焼き肉店では90分の食べ放題で時間が過ぎているから退席を促すも帰る様子がなかった。
やっとレジに移動したと思ったら店員を動画撮影。
中国版ツイッターの微博で「罵られた」とアップしたようです。
テーブルには食べきれないほどの肉があり、肉の上には汚れたお皿が置かれていたようです。

他にも中国人客の目に余る迷惑行為があります。
・桜を揺らして花びらを無理やり散らせる。
・売り物の肉の脂を手でもぎ取る。
・ホテルの便座が持ち帰る。
・家具店で展示品に座りながら飲食、ゴミを捨てる。
・レストランで食べ物や飲み物を零しても知らんふり。
・お風呂で写真撮影。

これらの行為は日本だけでなく諸外国を困らせているようです。

中国政府がとった対策とは?

中国政府は国民に観光地でのマナー遵守を呼びかけています。
日本に向かう観光客に向けては
・過度な値切り
・公共の場所での写真撮影
・歩きタバコ
・列の割り込み
をやめるように訴えているようです。

これらのマナーは中国人客だけでなく、日本人も守れていない方がいるように思いますね。
中国政府はこういった呼びかけのおかげで、中国人観光客のマナーは向上していると発表しています。

Sponsored Links




ネットの反応

外国人かどうかではなく悪い奴は悪い!
お客様は神様ではない
厳しく対応できないのが日本人
日本が甘く見られてるんでしょう
迷惑料込みの料金設定にすれば
自分さえ良ければ的な人は日本人でもいる
中国人インバウンドに期待してるから現場が苦労する
ごね得ってあるんだよな
ブラックリストを作ろう
中国4千年の知恵か・・・

出典:(https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190211-00000002-moneypost-bus_all)

まとめ

中国人客の迷惑行為には確かに度肝を抜かれるものがありましたね。
しかしそういったステレオタイプの人だけでなく、マナーを守れている方もいます。
日本人には当たり前のことも、諸外国では驚かれることもあります。
2020年の東京オリンピック開催で、様々な国の方がいらっしゃるでしょう。
その時のために、いろんな看板や案内を増やしていかなければいけないかもしれませんね。

Sponsored Links




関連記事

  1. 菅官房長官のあだ名が意外にかわいい?!でも実力はすごかった!!

  2. 液体ミルクが売り切れ!!どこで買える??今まで販売してなかった理由にナ…

  3. グルカ兵とは?世界最強は本当?米朝会談で話題にn

  4. EU離脱否決で為替は?株価は?ネットの反応まとめ

  5. 渋沢栄一と伊藤博文の関係は?いままでお札にならなかったのはヒゲがなかっ…

  6. 10連休で保育所問題がヤバすぎ!!無事に乗り越えられる?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP