ボクシング

アルバレスvsゴロフキンの判定に海外の反応は?「誤審再び!」「解説なしで見てみなカネロの勝ちだよ」

アルバレスvsゴロフキンの再戦の決着がついにつきました。
2-0(114-114、115-113×2)でアルバレスが新王者として誕生することになりました。
前半は確かにアルバレスが気合十分で、あのゴロフキンを下がらせる場面がありましたが
後半スタミナ切れで8R以降はゴロフキンのラウンドでした。

納得いくような、いかないような判定でしたが、海外の反応がどうなのか気になったので調べてみました。

Sponsored Links




アルバレスvsゴロフキンの判定にまたも賛否両論

そもそも前回2017年9月の1回目の戦いが、納得のいかないドローで、
多くがゴロフキンの勝ちだといいたくなる、怪しい判定の結果でした。

まあ、どちらもKOしない時点で、彼らが強いってことにかわりはないんだけどね
2人のKO率見たら、この2人違う次元で戦ってる気がする

今回は、皆が納得いく、明らかにどちらが強い!と言えるような結果を期待していましたが
そううまくは行きませんでした。

KO率の高い2人にKOされないということで、どちらもPFPトップレベルで攻守ともにスキのないことが分かります。

前半はアルバレス。ゴロフキンを下げましたね。ボディも効いているように見えました。
後半8R以降は明らかにアルバレスのスタミナ切れ。
ゴロフキンのヒットが目立ち、途中から見た人はゴロフキンの勝ちと思ったことでしょう。

ただ、2人の審判どちらも2ポイント差ということでそんなに差があったかな、とは思うところではありますが
若く、勢いのあるアルバレスに軍配が上がっても、納得いくといえばいく結果であり
日本のコメントでも以下のように納得が多かったです。

僕の見立てでは、116-112でゴロフキン。的確にヒットしていた左ジャブを有効打として優勢とみたが。あくまプロのジャッジを尊重するが
前半~中盤のカネロは素晴らしいの一言 GGGは年齢的な衰えが見える
カネロに対する見方が変わった。ディフェンス技術やスピード、連打とも魅せられた。勝利は納得
GGGが終わってすぐ退場したのは不服だったんだと思う
見方によって全く採点が変わる試合。GGG打たれても攻めてくるスタミナの驚愕
出典:ヤフコメ

と、どちらも支持するようなものが多かった。

海外の反応をみていこう。

Sponsored Links




アルバレス判定勝利に海外の反応は?

*GGG=ゴロフキン
*カネロ=アルバレス

GGGがKO出来なかったら負けるって知ってたよ。
カネロ 115-113 と見た。ただ別の見方もあるのも分かる。しかし4,5Rが良かった
私はGGGが勝ったと思ったよ。十分の理由がある
どんな誤審だよ!私はもうボクシングを信じない!
誤審再び!
解説なしに戦いを再び見てください。パンチのヒット数を見てください。 CANELOが勝った
明らかにGGGの勝ちじゃないか
非常に残念だ。私はカネロが嫌いなわけではない。でも、冷静に見て、2戦ともGGGの勝ちだ
カネロは4R分だけ勝った。そしたら試合に勝った。なんてことだ

出典:https://youtu.be/10Lhh4U53tY

海外の解説もGGG擁護だったようですね。
それもあるのか、ゴロフキン勝利だ!と、言っている人の方が多いです。

カネロが勝った、という人の方が少ない状況でした。
村田選手なんかはどう言いますかね。コメント待ちです。

いずれにせよ、判定は難しかったと思います。
後半だけみたらゴロフキンで、そちらの方がイメージ強いかもしれませんが
前半からトータルで点数を付けたらこれが正しいかもしれません。

年齢的にもゴロフキンは衰えてもおかしくない時期。
そこに28歳という脂の載ったアルバレス。

もちろん我々は色眼鏡があり、アルバレスはドーピングをやった人物。
故意だという噂もあるし(本人はネリと同じで肉に入っていたと主張)
ダークなイメージはありますので、負けて欲しいという先入観があるかもしれません。

しかし、技術は確かなものを持っていて、ゴロフキン対策も見事なものと言えるでしょう。

3回戦があるなんて話もありますし、村田選手との対戦も気になるところ。
続報を待ちましょう。

ここに村田選手は通用するのかな?
世界最高峰だよ!?
Sponsored Links




関連記事

  1. 村田戦のついでにアンドラーテ観とけ!次戦の可能性ありうる!

  2. ロドリゲスvsモロニーの放送はいつ?視聴方法は?

  3. 拳四朗の海外の反応・評価ってどうなの?「世界チャンプにふさわしい」「彼…

  4. ワイルダーの強さを解説!パウンドフォーパウンド現在何位?

  5. 比嘉大吾の16連続KO日本新記録のすごさとは?井上尚弥等と比較してみた…

  6. パヤノの戦績と強さとは?「負けないボクシング」「合気道みたいな戦い方や…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP