10連休が2019年だけ実現することが安倍総理によって発表されました。
まず、なぜ2019年だけなのでしょうか?その理由と、10連休と聞いた世間の反応を紹介していきます。
あなたは10連休と聞いてどうでしたか?
10連休が2019年だけの理由
10連休が2019年だけの理由はずばり「元号が変わるから」に尽きます。
元号が変わることによる一連の儀式などの関係です。
もう少し詳しく説明しますと、
・政府は天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴う一連の儀式を統括する式典委員会を内閣に設置することを決める。安倍総理がその委員長
↓
・秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」となったことを広く国民に示す儀式である「立皇嗣の礼」を2020年4月19日に行うことがすぐに決定
↓
・皇太子さまが即位される5月1日と、新天皇即位を公に示す「即位礼正殿の儀」が行われる10月22日を2019年に限って祝日にすると決める
ということです。
「2020年以降も休みでいいじゃん!」という人もいるかと思いますが、今まで即位した日や儀式の日を休みにした前例はないですね。
今回は歴史的にも注目される生前での皇位継承となりますので首相も重く見ています。
「約200年ぶり、憲政史上初めてのことであり、わが国の歴史にとって極めて重要な節目となる。こぞってことほぐことができるよう政府として万全の準備を進めていかなければならない」
これは24日の国会でよほどの反対がなければ決定される見込み。
これによって、カレンダーを見ると、4月27日(土)から5月6日(月)の10連休が成立するのです。
27日は土曜日
28日は日曜日
29日は昭和の日
30日 ※
5/1は、即位礼正殿の儀が行われる(新)
5/2 ※
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
※は、通称オセロ休日で、最近の改正(予定)で、「国民の祝日に挟まれた平日を休日とする」という第3条第3項の改正でそうなる見込みです。
子どものころは10連休と聞くと最高に喜びましたが、さすがに社会人で喜んでいる人は少数派のようです。
10連休に対するネットの反応
もともとウチはGWが10連休なので、全国10連休になると、観光地がずっと混んでてメリットないなぁ。
— カイトマン (@duf88logbook) October 12, 2018
立皇嗣の礼は20年4月19日に 19年のGWは10連休: 日本経済新聞 https://t.co/Wrq0qqDxTo
10連休確定の方向ですか。スーパーとかコンビニとか百貨店の休業日も定めてくれると嬉しいなって
— 藤宮めぐる@討ち死 (@Meguru2238) 2018年10月12日
安倍首相「新天皇の即位日となる2019年5月1日を来年限りの祝日とし、来年の大型連休を10連休とする方針を表明」
●これは大変だ。医療機関も休診や祝日体制、10日連続一斉にマヒ状態に。"医療難民"が診療している医療機関に殺到パニックだ。最悪の事態を想定してるか?https://t.co/IO8KLODKz8— きむらとも (@kimuratomo) 2018年10月12日
10連休…お金持ちの人は嬉しいだろうけど
遊ぶ金無きゃなんもできないうえに時給で働く人は有給にもならず地獄の給料日を迎える。
遊ぶ金支給してくれ!!!
もちろんサービス業は阿鼻叫喚。
休みってハッピーに聞こえるけど残念ながらいいことだけじゃ済ませてくれないんだよな…— 🦁じょん👾14(日)P39✨ろきしゃわ (@john_st_sh) 2018年10月12日
自主休講すれば10連休どころか30連休すら可能やぞ
— 🦐海苔🦑 (@FGNpk5) 2018年10月12日
新天皇即位で10連休?が話題だけど、案の定各方面から悲鳴が。社会活動を10日間止めるという事が様々な業界にどれほどの影響を与えるか、分からない訳ではないだろうに…しかもこの不景気に。「とりあえず休日やっとけばお前ら満足だろ?」って、浅はかな下心が透け透けでゲンナリする。
— 魔公子@4/30COMIC☆1 配置L87a 新刊迷子のガンビアベイ本 (@makoushi) October 12, 2018
来年のゴールデンウィークは天皇即位で祝日になって10連休だそうな
めでたいのかもしれんけどサービス社畜にとっては地獄ですな_(:3」z)_— しょぼ(´・ω・`)たく (@sho_boon1228) October 12, 2018
この記事へのコメントはありません。