時事

10連休が2019年だけの理由と世間の反応「地獄!」「嬉しいのは学生だけ」

10連休が2019年だけ実現することが安倍総理によって発表されました。
まず、なぜ2019年だけなのでしょうか?その理由と、10連休と聞いた世間の反応を紹介していきます。

あなたは10連休と聞いてどうでしたか?

主婦にとっても地獄だよ~ずっと子供の相て大変なんだから
僕はサービス業だから逆に休めないよ~~~
Sponsored Links




10連休が2019年だけの理由

10連休が2019年だけの理由はずばり「元号が変わるから」に尽きます。

元号が変わることによる一連の儀式などの関係です。
もう少し詳しく説明しますと、

・政府は天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴う一連の儀式を統括する式典委員会を内閣に設置することを決める。安倍総理がその委員長

・秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」となったことを広く国民に示す儀式である「立皇嗣の礼」を2020年4月19日に行うことがすぐに決定

・皇太子さまが即位される5月1日と、新天皇即位を公に示す「即位礼正殿の儀」が行われる10月22日を2019年に限って祝日にすると決める

ということです。
「2020年以降も休みでいいじゃん!」という人もいるかと思いますが、今まで即位した日や儀式の日を休みにした前例はないですね。

今回は歴史的にも注目される生前での皇位継承となりますので首相も重く見ています。

「約200年ぶり、憲政史上初めてのことであり、わが国の歴史にとって極めて重要な節目となる。こぞってことほぐことができるよう政府として万全の準備を進めていかなければならない」

これは24日の国会でよほどの反対がなければ決定される見込み。
これによって、カレンダーを見ると、4月27日(土)から5月6日(月)の10連休が成立するのです。

27日は土曜日
28日は日曜日
29日は昭和の日
30日 ※
5/1は、即位礼正殿の儀が行われる(新)
5/2  ※
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

※は、通称オセロ休日で、最近の改正(予定)で、「国民の祝日に挟まれた平日を休日とする」という第3条第3項の改正でそうなる見込みです。

子どものころは10連休と聞くと最高に喜びましたが、さすがに社会人で喜んでいる人は少数派のようです。

地獄だー、地獄だー
Sponsored Links




10連休に対するネットの反応



Sponsored Links






関連記事

  1. フラリーマン現象とは?働き方改革の余波なのか?!

  2. 500円コーヒー(ローソン)の味の感想は?「苦味少なく香りが」「店員さ…

  3. フィリピンの慰安婦像今度は私有地に?!胸の奥がムズムズしてため息がでる…

  4. トナラーはガラガラの駐車場でなぜぴったりとめる?!

  5. マワシヨミジャンプって拾えるの?都内でつかってみた!ネットの反応は?

  6. 10連休で保育所問題がヤバすぎ!!無事に乗り越えられる?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

PAGE TOP